fc2ブログ

2017-11-23

11/23 浦和記念(公開)

たまには、考察も公開しようかと。
チョット狙い過ぎですかね(汗)
本日は7Rと浦和記念を配信です。9時30分に号外にて発送予約いたしました。

10R 浦和記念
買い目は↓↓↓


JRA交流重賞です。
先ずは、JRAから。
かなり怪しいのは3ナムラアラシで、浦和の2000mでこの脚質では厳しいのでは?
白山大賞典の結果を見ても、ここは切る。
他の5・7・11は買わないといけないだろう。しかし、7マイネルバサラは1600万を勝ってここを使うというのが意味わからない。
松山厩舎は地方を得意としていないので、オーナーの意向か?
どちらにしても、浦和適性は未知数だし、寧ろ馬も騎手も浦和が良いという事はなさそうなので、高評価はしない。
勝つのは恐らく11オールブラッシュで良いだろう。5クリノスターオーはブリンカー馬で、上手く出せないと凡走もあり、これは軸にはしたくない。
次は地方馬。
1・2・6・10は割愛。
問題は4ヒガシウィルウイン。
JDD2着のサンライズソアが武蔵野Sでインカンテーションの2着。
逆に3着のタガノディグオは、レパードS惨敗後、前出の白山大賞典で12差の4着。斤量1キロ軽かった上に5クリノスターオーに06差という内容だ。
前者を取れば買い。後者を取れば消し。
そして浦和よりも、当然、大井の方が良いだろう。そんな感じなのでここで休み明けから作ってくるか?
ブライアンズタイム産駒は、休み明けはイマイチ走らず、昔は嫌って買わなかったのも思い出した。
何も消すことも無いかもしれないが、4・5・11の馬券になっても一切美味しくない。ならばバッサリ行こう。
地方馬は買わない?
否!
8バルダッサーレを買います。
浦和記念は、地方馬が2着以内に入れば東京大賞典の優先出走権が与えられます。
8バルダッサーレはこの賞金では現時点で出れないでしょう。東京ダービー馬ですよ。当然陣営は同じ舞台の大井2000mを使いたいはず。
前走のJBCクラッシクはサウンドトゥルーを前日から本命にした通り、差有利の馬場。
ここで逃げた11オールブラッシュはやむを得ない6着だったが、道中内を通ってしまった8バルダッサーレの10着も、自分としてはそんなに悪くない内容だと思っている。
先程も書いたが、休み明け叩き3走目で恐らくメイチで作ってくる。これが今回最大の惑星だと思う。
そして、同じ7枠の9グランディオーソまで拾う。
さて、馬券の組み方です。
勝ちそうな順番で 11⇔5・8・7→9 ですかね?イマイチ面白くないですよね?
そう! 8バルダッサーレは2着に入らないと優先出走権がないんです。
ならば8から行きましょうw
当然本線は11→8→です。しかし、11オールブラッシュとて目標は先。何かの間違いがあってくれることを期待して馬券を組みます。

↓↓↓
スポンサーサイト



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード