fc2ブログ

2017-08-23

8/23 川崎11RスパーキングSC(考察有)

昨日のレースで、勝ちが確定してますので、たまにはこちらのブログで考察含めて公開したいと思います。
内容は有料メルマガに掲載のものと同じです。
本日はメルマガは10R・11R・12Rの配信をしますが、ここで公開という事は、本命ギミという事でもあります。
元々、取り消してしまったイッツガナハプンに重い印を打つ予定で、非公開の予定でした。
当るかはわかりませんがたまにはブログでも。

あ、こちらでの公開はメインの11R スパーキングサマーカップになります。

川崎11RスパーキングSC

買い目は→

さて、吉原騎手は、8/17の登録時点では取り消しのタマノブリュネットに騎乗予定でした。
真島騎手は8/14からケガで乗っていませんので、この時点で14トーセンハルカゼ含めて、どういう騎手配置になっていたかはわかりませんが、少なくとも8/17の時点では、タマノブリュネット>グレナディアーズだった可能性が高く、穴で狙い目になりそうな同馬もちょっと狙い辛いかなーという感。
的場騎手は先々を見越して、9ケイアイレオーネに騎乗するのは自然ですが、ここでメイチに仕上げてくる感は微妙で、次の日テレ盃船橋1800m→JBC大井2000mへの叩き台でしょうし、距離は伸びた方が良いタイプ。
ここでの賞金1400万は日テレ盃では2着と同じ賞金。
トップハンデの人気でメイチ感がない馬を本命にするのは・・・
そういう意味では、小久保厩舎で主戦左海騎手にしてきたのもごく自然な7リアライズリンクスを軸が普通な感じでしょうか?
10コンドルダンスは、如何にもスローペースの川崎で、いつも通り出遅れたら全く間に合わなそう。
11ムサシキングオーは好走と凡走を繰り返して、今回は好走の番だが、気性が荒いのは毎回書いている通り。川崎遠征は吉ではないが、スロー濃厚で展開は合う。
この人気なんで、本当は全然買いたくない。馬体重が480キロ台にならなければという条件で入れておく。
14トーセンハルカゼは、前走直線で上手く内をすくった。ペースもスローの瞬発力勝負になったのが功を奏したが、今回は川崎でそういう競馬では届かない。
大外枠もマイナス材料。
特注は3コスモパープル。
前走は5オーラゼウスに負けているが、道中外々回って早めにかわして目標になった感。
5オーラゼウスの方は内内を完璧な騎乗。直線も3コスモパープルと併せ馬にならない距離間での差し切り。
今回は乗り方次第で逆転があっても驚けない。
元々、450キロから馬体重増やしながら強くなってきた馬で、父ステイゴールドの晩成傾向を引き継いだ上り馬と考えれば、順調に強くなりつつあると判断できる。
3も5もここでは相手が強い感はあるが、展開的には期待したい。
櫻井騎手のような新人でも積極的に使ってくる平山調教師。その辺も応援したい。
2インフォーマ―は母父ナグルスキーで重馬場でパフォーマンスを上げる馬。距離も1600mになると微妙に長い。
6グランフィデリオも重馬場なら。
届かないと思いますが1ミッキーヘネシーは買っておきます。コンドルダンスより切れると思うので、このオッズならおさえた方が良いかと。
そんな感じで馬券を組みますが、トキノベラトリクスは何しに来るんでしょう?
しかも森島騎手って?
昔ジャパンカップに地方馬の枠があって参戦してましたが、当然全く歯が立たなかったのを思い出します。後ろ3頭の複勝があるなら1倍元返しでしょう。邪魔だけはしないでねw
スポンサーサイト



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード