fc2ブログ

2017-03-30

3/30名古屋11R 名古屋大賞典 予想

名古屋11R 名古屋大賞典

7⇔3・1→5・(8)

この人気の推移は正直意外でした。
普通に自分の考える予想でオッズ的には楽しめそう。
本命は7ドリームキラリ。札幌ダート1700mが最パフォーマンスと小回り平坦巧者は一目瞭然の逃げ馬で、名古屋の適性は走らなくてもわかる。金沢で相手が弱いとはいえ大楽勝しているのも地方適性の表れ。
他の馬が微妙すぎでしょ。
1モルトベーネは1番枠のデムーロ。年度は違えど7と同じく札幌の報知杯大雪ハンデ・釧路湿原特別 を使って斤量込みで7の方が高パフォーマンス。まあ、これが一番人気かと思っていたし、消すのは無謀。
2ピオネロは中一週-18キロでメイチっぽかった後だし、地方の小回りはどうですかね?
5ケイティブレイブの58キロは、6カツゲキキトキト54キロと着差的にほぼ同じ能力になってしまいそう。フェブラリーS後というのも微妙。
8オールブラッシュ59キロは、力足りる云々より、川崎記念勝った後の59キロで陣営は仕上げてきますかね?
小回り名古屋の1900mで前に行かなければ馬券にならないので、2ピオネロは戸崎とはいえ・・・
キトキトは一度お世話になっているので、しばらくは大丈夫ですw
買いたいのは、森Jが名古屋参戦の3トロヴァオ。カネヒキリは何度か書いてますが休み明けは走ります。ノーザンの馬でキャロットは2頭出し。実弾はこっちという事は無いですか?水沢のダービーグランプリでは先日報知グランプリを勝ったエンパイアペガサスを1秒置き去り、東京ダービー馬バルダッサーレもその3着です。さらに成長を見せていれば、ここで2着位なら・・・
馬券はしぼって買ってみたいと思います。
本当は7-1だと思ってるんですが、期待込めて3対抗でw

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード