2023-04-11
7Rは3単12580円的中!
取った方はおめでとうございます!
7R
10⇔4・5→1・8
船橋は、レースであったことをもう少しニュースにするべきだと思うのですが、主催者は結構だんまり。
今回の対抗で前走の本命は4メイショウポルポ。
この馬の前走に関しても、道中やまあまあ色々あったのですが、一番は最後の直線。
今回本命にするのは10ゴールドバレー。
この馬はその直線の斜行により不利を受けているというのもあるし、前有利なペースを上り最速で3着に持ってきたというのもある。
ですが、このパフォーマンスが全てメンコ着用によるものではないかと思っています。
これまで、ずっとノーメンコだったのですが、前走緑のメンコ着用で凄く折り合い付いた。
他の馬装具も変えているのかもしれませんが、2走前に4メイショウポルポが2着になったレースの折り合いの欠き方とは雲泥の差。
直線の操作性も段違いです。
タマタマと言われればそうかもしれませんが、エピファネイヤ×マーベラスサンデーなんて、悪く出れば気性難の塊みたいな配合です。
それが、馬装具変えて大外枠取ってきたのですから。
3は3着とか掲示板まではありそうですが、鞍上弱化なので。
7R
10⇔4・5→1・8
船橋は、レースであったことをもう少しニュースにするべきだと思うのですが、主催者は結構だんまり。
今回の対抗で前走の本命は4メイショウポルポ。
この馬の前走に関しても、道中やまあまあ色々あったのですが、一番は最後の直線。
今回本命にするのは10ゴールドバレー。
この馬はその直線の斜行により不利を受けているというのもあるし、前有利なペースを上り最速で3着に持ってきたというのもある。
ですが、このパフォーマンスが全てメンコ着用によるものではないかと思っています。
これまで、ずっとノーメンコだったのですが、前走緑のメンコ着用で凄く折り合い付いた。
他の馬装具も変えているのかもしれませんが、2走前に4メイショウポルポが2着になったレースの折り合いの欠き方とは雲泥の差。
直線の操作性も段違いです。
タマタマと言われればそうかもしれませんが、エピファネイヤ×マーベラスサンデーなんて、悪く出れば気性難の塊みたいな配合です。
それが、馬装具変えて大外枠取ってきたのですから。
3は3着とか掲示板まではありそうですが、鞍上弱化なので。
スポンサーサイト