2021-05-30
5/30 日本ダービー・目黒記念
本日は日本ダービー。
買い目は、オッズが出る前の木曜日夕方に配信済みですが、対抗馬が凄い人気薄でした。
この馬に関しては、前走が明らかに?な状態で、今回一番変わる可能性があると思います。
エフフォーリアに関しては、単穴にしましたが、昨日の馬場を見ると内が悪い感じで、内を開けて走るシーンも見られます。
1番枠はプラス材料とは言えないでしょう。
そして、もう一つ自分が本命にしなかったのは前走の馬体重。
皐月賞はデビュー以来最低馬体重の-10キロ。
ダービーでさらに絞るのか?どちらにしても他の馬の上積みが勝つか、この馬の現時点での完成度が勝つか?
あと、6番手の馬は皐月賞のVTR見れば・・・
ダービーに関しては、たぶん一番情報が出ていると思いますので、あえて他の馬の考察はナシで。
目黒記念に関しては、これはグロンディオーズに文句があるわけではないですが、こういうレースはこの馬から入るのはない。
ここ目標だと思うし、ルメールだし、というのはあるかもしれないが、これが1番人気は期待値的にはどうなんですか?
天皇賞で10着だったオーソリティに斤量2キロもらってクビ差だった馬です。
ダイアモンドSではではナムラドノヴァンに先着していますが、天皇賞を物差しにすれば、逆転の可能性もあるのにこちらは11番人気。
どちらかというと人気より走らないタイプのグロンディオーズで、自分はハンデ戦でこういう馬からは入るという思考にはなれない。
ナムラドノヴァン本命ではないです。
昨年同レース2着のアイスバブルも12番人気?
前走は58キロで7着というローテで、昨年の57キロ6着からとあんまり変わらない印象ですが、全く人気無しです。
こういう馬から入る選択肢もありです。
本命馬は、前走致命的な不利を受けて、最後の着戦も全く競馬をしていないただただ馬なりで帰ってきた馬です。
2走前に負かした馬とナムラドノヴァンは、斤量差・着差を見れば本命馬の方が上。
これが一番期待値高いかなーと思ったけど、流石にソコまで人気薄にはならなかったです。
血統的にも本来、このコースの方が良く、パフォーマンス上げるんじゃないかな?
この馬本命で買い目は↓↓↓
買い目は、オッズが出る前の木曜日夕方に配信済みですが、対抗馬が凄い人気薄でした。
この馬に関しては、前走が明らかに?な状態で、今回一番変わる可能性があると思います。
エフフォーリアに関しては、単穴にしましたが、昨日の馬場を見ると内が悪い感じで、内を開けて走るシーンも見られます。
1番枠はプラス材料とは言えないでしょう。
そして、もう一つ自分が本命にしなかったのは前走の馬体重。
皐月賞はデビュー以来最低馬体重の-10キロ。
ダービーでさらに絞るのか?どちらにしても他の馬の上積みが勝つか、この馬の現時点での完成度が勝つか?
あと、6番手の馬は皐月賞のVTR見れば・・・
ダービーに関しては、たぶん一番情報が出ていると思いますので、あえて他の馬の考察はナシで。
目黒記念に関しては、これはグロンディオーズに文句があるわけではないですが、こういうレースはこの馬から入るのはない。
ここ目標だと思うし、ルメールだし、というのはあるかもしれないが、これが1番人気は期待値的にはどうなんですか?
天皇賞で10着だったオーソリティに斤量2キロもらってクビ差だった馬です。
ダイアモンドSではではナムラドノヴァンに先着していますが、天皇賞を物差しにすれば、逆転の可能性もあるのにこちらは11番人気。
どちらかというと人気より走らないタイプのグロンディオーズで、自分はハンデ戦でこういう馬からは入るという思考にはなれない。
ナムラドノヴァン本命ではないです。
昨年同レース2着のアイスバブルも12番人気?
前走は58キロで7着というローテで、昨年の57キロ6着からとあんまり変わらない印象ですが、全く人気無しです。
こういう馬から入る選択肢もありです。
本命馬は、前走致命的な不利を受けて、最後の着戦も全く競馬をしていないただただ馬なりで帰ってきた馬です。
2走前に負かした馬とナムラドノヴァンは、斤量差・着差を見れば本命馬の方が上。
これが一番期待値高いかなーと思ったけど、流石にソコまで人気薄にはならなかったです。
血統的にも本来、このコースの方が良く、パフォーマンス上げるんじゃないかな?
この馬本命で買い目は↓↓↓

スポンサーサイト