fc2ブログ

2021-04-19

4/19 川崎初日

本日から川崎です。

本日は10R・11R・12Rを15:20に配信いたしました。
新人女性騎手、神尾騎手も応援しましょう。
また、1R終わりましたが、198勝で長期停滞中の阪上騎手。惜しくも2着でした。
こちらも応援しましょう。

2021-04-18

アンタレスSは3連単的中

阪神11R(アンタレスS)
8⇔7・4・14→16・9・3

配当わからない。
安いかな?運転中なんで
取った方はおめでとうございます。

皐月賞は考え方が間違ってました。
スイマセン

2021-04-16

4/16 大井最終日

本日最終日。

本日は8R・9R・12Rと、前書きで10R・11Rも買い目を書いてあります。
まあまあいい作品だと思うのですが、どうなりますかね?
既に100円単位は仕込み済みです。

JRAの土曜日は、天気も微妙だし、番組も見ましたが、魅力的なレースは今のところ見つからなかったですね。
日曜日の皐月賞とアンタレスSはやると思います。
ヒストリーメイカーは56キロなんですね・・・なるほど。
ダノンスプレンダーは斎藤騎手・・・穴で買いたいんだけどなー。
まあ良いでしょ。皐月賞はまだあまりチェックしてません。

取りあえず本日頑張りましょう。

2021-04-15

4/15 大井4日目

本日4日目
本日は10R・11R・12Rを12時に配信致しました。

2021-04-14

4/14 大井3日目(東京スプリントは無料メルマガ配信予定)

本日3日目。

本日は11R・12Rを16:10に配信いたしました。
又、東京スプリントに関しては、18時に無料メルマガでも配信予約してあります。

2021-04-13

4/13 大井2日目(ブリリアントC)

本日2日目。

本日は10R・11Rを15:20に配信いたしました。
9Rは前書きに書きましたがl、今のオッズなら参戦。

本日メインはブリリアントCです。抜けた馬がいなく、混戦に見えますが、展開次第では結構大荒れに。
これは無料公開無しで。
個人的には、10Rの方の15時のオッズが全く意味不明で、あとでわからなくなってしまうので10番人気まで書いておくと・・・
5・11・6・12・2・10・13・8・14・3・・・・※15:30の時点の単勝人気順
この上位で決まるとは全く思えません。
頑張りましょう。


2021-04-12

4/12 大井初日

本日から、大井開催でナイターです。

本日は10R・11R・12Rを14:10に配信いたしました。
トラックバイアスまだ見てないですが、取りあえず最低額で3連単全部仕込みました。

というのも、マスターズ3時から見て眠いから。
松山スゲー。
ゴルフやっている人が見ていたら、更にヒヤヒヤドキドキ展開で、此方が精神すり減らしました。
でも、感動をありがとう。
ソダシのレコードは感動しなかったけど、マスターズは凄かった!!
あ。桜花賞はハズレタからかな・・・


2021-04-09

4/10 阪神牝馬S・ニュージーランドT

阪神牝馬S・ニュージーランドT

阪神牝馬Sはメルマガにしようと思ったのですが、ムズイ。
今週からBコースで、内枠・先行と思ったのですが、イベリス?リアアメリア?ギルデットミラー?ドナウデルタ?
一応、買い目は↓↓↓

ですが、自信ないなー

ニュージーランドTの方は、基本的には先行差しで、キングマンボ系だと思ったら、
ロードカナロワ・リオンディーズ・ドゥラメンテ・トゥザワールド・マクフィー・ラブリーデイって16頭中9頭の父がキングマンボ系じゃん。
これも、公開で・・・と思っていたんですが良い馬見つけてしまって、凄い人気薄だったので、急遽メルマガにします。
明日の10時に配信予約しておきます。

2021-04-09

9Rは3単48080円的中

馬単も6850円付くんですね。
3連単24点まで広げちゃいましたが、ギリギリ当たった感じ。
船橋開催ダメでしたが、やっと当たりました。
取った方はおめでとうございます。

2021-04-09

4/9 船橋最終日

本日最終日。
本日は、7R・9R・11Rを15:10に配信致しました。
ちょっと時間取れず、簡易記事になってます。
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード