fc2ブログ

2021-01-19

1/19 大井2日目

本日2日目。
本日は11R・12Rと10Rを前書きで13:20にお送りいたしました。


2021-01-18

1/18 大井初日

本日から大井です。
本日は8R・11Rを13:40に配信いたしました。
8Rはギリギリでスイマセン。

2021-01-17

1/17 日経新春杯・京成杯

取り急ぎ、日経新春杯は昨日夕方から買い目は

日経新春杯
(クラージュゲリエ11⇔4・3・5→9・7)

に公開しているが、昨日の結果見ての予想。
先週、土日くらいの内有利、前残り馬場なら、スローで、1とか9・10辺りの、緩い前残りと言う馬券もあり。

しかし、昨日も書いたし、愛知杯の結果、9レース長良川Sの結果見てわかるように、母父シンボリクリスエス。
ロベルトの血なのか、ボールドルーラーの血なのか、兎に角、力がいる。
足の遅い7バレリオまでおさえたのはやり過ぎかもしれないが、1・9・10が、普通に勝ち負け出来るとすれば、かなりのスロー展開で、マイルのような競馬になった時ぐらいでは?

単に200m伸びるだけではなく、スタートから上り坂で、かなりスタミナを要するコース。
16行かせて1の番手か、1ダイワキャグニーが逃げ打つのか?
いずれにしても、終始馬場の悪い内通る1ダイワキャグニーは、能力上位はわかっていても、かなり厳しい競馬になる。
意外とピッチ走法なので、4コーナー内から5頭目程度に出してスロー早め先頭。これくらいでないと厳しいのでは?

少し迷ったのはハービンジャーの2頭。
穴で買っても良かったが、もう少し綺麗な馬場の方がよいかな。

特注血統は本命クラージュゲリエと、相手3番手ミスマンマミーヤのあの血(タニノギムレット)。
函館・中京の中・長距離でパフォーマンス上げる血統で、年末年始の時計の早い中京から、やっとこの馬達に合う馬場に変貌したと思っています。

京成杯の方は、1タイムトゥヘヴンは2番人気?
新馬戦スロー逃げ・先行の馬が多く、評価が難しいが、
京成杯(1⇔5・10→3・6・(12))

でいいんじゃないですかね?

2021-01-16

1/16 中京11R(愛知杯)

本日は、愛知杯をやってみたい。
調べれば調べるほど、難解なレースと感じるかもしれないが、一応、多少長文になりましたが、考察込みで12:10に配信済みです。

このレースの公開はナシで。
小倉メインの本命だけ書いておきます。まあまあ人気ですけど悪しからず。

2021-01-15

1/15 船橋最終日

本日最終日。
本日は、9R・10R・11Rを16:20に配信いたしました。

書いたものがバラウザバックとかで、バッサリ消えてしまった関係で、多少簡易記事になってます。
あと、昨日メインは1着固定の少点数で3連単は2点目の的中。取った方はおめでとうございます。

それから、今週たぶん無料メルマガ配信してないと思うので、9Rは人気っぽいですが、これを17時に配信予約してあります。
最終レースも書きたかったのですが、2200m戦、マジむいずいっす。
本命当たっても相手外すとか、全くダメとか、よって本日も予想なしで。

2021-01-14

1/14 船橋4日目

本日4日目。
本日は、7R・11Rを14:40に配信いたしました。

2021-01-13

1/13 船橋3日目(船橋記念は無料配信無し)

本日3日目。
本日は11R・12Rを13:30に配信いたしました。

船橋記念は重賞ですが、攻めの予想というか、若干無謀な予想をしたので、本日は無料配信無しで。

2021-01-12

1/12 船橋2日目

本日2日目。
本日は9R・12Rを16時に配信いたしました。
ナイターだと、予想時間があって良いです。

2021-01-10

1/11 フェアリーS・船橋初日

本日はフェアリーSと船橋9R・11R・12Rを11時に配信いたしました。
祭日の為考察なしで。

2021-01-10

1/10 シンザン記念・ポルックスS

本日は中山11R(ポルックスS)は、前のめりに昨日配信いたしました。
本命馬は2ケタ人気です。
まあ、5年前の12・4・10番人気決着ですから(汗)

中京11R(シンザン記念)

バスラットレオン10⇔11・5・15→12・9

シンザン記念は、週中からバスラットレオン本命なので、あまりヤル気が無かったのですが・・・
ピクシーナイトも良いんですけど、スタート悪くて今の馬場だと厳しいかも。
で、ククナは大外。今の中京は内有利です。どういう競馬をするんでしょう?
ピッチ走法っぽいので、道中行こうと思えば行けそうですが、上手く乗らないと脚余す可能性も。
1着の可能性はありますが、この1番人気は相当怪しいと思いますよ。
何でここ使うかなー。調教師的にも重賞2勝ですし、キャロットももう一頭出していて、これが内枠先行馬。
これに本命は自分は打たないです。
シルク3頭ですか。
基本的には騎手の配置もそうですが、母ローブティサージュのレゾンドゥスリースは、ココだけでなくクラシックまで期待できる馬でしょ。
前走の時計は大したことないですが、追ってからの反応は凄い。
このJRAの道中通過順1・3って何すか?
VTR見ましたが、前の馬に迫ったタイミングはありますが、一回も先頭に立ってないですよね。
やっぱりレース見ないと、メディアや新聞は信用できないです。
で、ルースって14番人気なんですね。意外です。
サフラン賞の1着は阪神JF2着馬です。
また、2着馬は、ここで断トツ一番人気のククナの前走アルテミスSの3着馬ですよ。
前走はグランディフィオーレという馬が、道中折り合い欠いていたのを危険回避と、直線もエンジンかかって追い上げる所で、マウンテンムスメが外に寄れたところで減速。
この馬が勝ち負けまであるかは別としても、14番人気はかわいそう。ワイドや複勝で狙っても良い馬だと思います。
ダディーズビビットも7番人気?
野路菊Sのホウオウアマゾンは、次走デイリー杯2歳Sで、朝日杯FS3着のレッドベルオーブがレコードで走る2着馬です。
前走、同じ中京1600mで勝っているのに7番人気はこの評価も低すぎませんか?
武豊騎手は、腰痛で今週のみ休むようですが、浜中騎手で大きく評価下げる必要ありますかね。
結構書いちゃいましたが、意外と良い配当になる可能性もあるのかも。
ここまで書いたので、買い目は↓↓↓に書いておきます。
バスラットレオン10⇔11・5・15→12・9
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード