fc2ブログ

2020-11-16

11R10番人気トドビエン本命

単勝4870円・馬単24870円的中

3着3かぁー
取ったかたはおめでとうございます!


11R

14⇔12・4・11→7・10



本命14トドビエン。

前走後のメモは

『トドビエンは力負けではないです。落馬した空馬スターオブテソーロから最後の直線ガッツリ不利受けてます。
次走も狙いますので、気になる方はVTR見ておいてください。』

これは本当に見ていただいた方が良い。

能試の時計も速いんですが、これは関係なく、この馬の逃げ切りに期待。

因みに、安藤洋一騎手は、数字的にまあ3流。

しかし、この高田勇三オーナーの馬では、確率以上の活躍です。

数えてみたんですが、今年11回乗って(2・1・1・7)で、連対率27.3%3着以内率36.4%

馬券になった4頭の人気は8・11・12・14番人気。8番人気が3着で、連対時は2桁人気だから驚きです。

ご存知かと思いますが、馬主さんは馬券を買えます。

これは不正ではないので、勝ち負けできそうでも安藤騎手を使うというのは、一つの考え方かもしれませんね。

逆に人気でヤラナイ疑惑の不正をやるオーナーもいますけど。(河●●●とか)

判断が難しいのは11ファルコンビーク。これは吉田勝己オーナーの馬ですが、牧場がノーザンファームじゃなくて坂東牧場という珍しパターン。

よって、どこで休養していたかわからない。そういう意味で休み明けの信用度は少し落ちるというところ。圧勝しても驚けないけど。

対抗だけは狙わせてください。12オーケンスターダム。

これは前走は見誤って評価してませんでしたが、3走前のウイングメイビーが11/2のB1(3)B2(1)で勝利し、3着もこのレース4着だったショウブニデル。

前走3着は能力とすれば、今回も馬券圏内は濃厚で。

ナムラアッパレが11/2のB1(3)B2(1)で1番人気07差5着なのだから、それ物差しだと13に先着評価は当然ながら、ネスター組よりも全然強いという評価になると思います。

前で残りそうなのは4ゴールドカラーで、前走は1ナムラシンウチのソコソコ流れたレースで、良馬場だが、後半雨が降って外伸びだったところを内を通って失速しなかった。

逆に6オーシャンリバーは前走恵まれたと見て、今回買いません。

3バトードラムールも、前走2着馬リープリングスターが、ナムラアッパレに12差も負けているのを物差しにしたら、掲示板もどうなんでしょう?

10イスモルテソーロに関しては、ココでは能力通用だが、何故大井を初めて使うか?

これは勝手な見解ですがよくあるパターンで、次回船橋が11/30~で、前走から中4週と間隔が開いてしまいます。

そこでどこかで使う的な。6/29の浦和もそんな感じだったと思うので、消極的な遠征と判断しておきます。それでも3着まではあるかな?

7セリスは基本足りませんが、3走前のウイングメイビーの11差走られると馬券に入る可能性あるので。

アレ??本命14トドビエン6.5倍4番人気???マジか・・・
スポンサーサイト



2020-11-16

11/16 大井初日

本日から大井です。
本日は8R・11R・12Rを、16時に配信いたしました。

JRAのG1はなんか最近、強い馬かルメール買ってれば的な感じで、で、来週のマイルチャンピオンシップも、ルメールのグランアレグリアだと、マジで面白くないですね。
強い馬が勝つ方が、当たる方も多いし、ファンも増えるのだけれど、面白みは半減する感じ。
騎手見てれば当たるじゃん。
水曜日のダウンタウンで、グランアレグリアに川崎の本田紀忠騎手辺りを乗せたらどうなるか、検証してもらいたいくらい。
まだ、南関の方が・・・そうでもないかw
森・御神本・矢野買っとけばというのもあるかな。
でも、ルメール・川田に強い馬が集まり過ぎてのあからさま過ぎるのは、どうにかしないと面白くないぞー


プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード