2020-07-20
2020-07-19
7/19 船橋2日目
本日2日目。
本日は9R・11Rと前書きで10R・12Rを12:10に配信いたしました。
本当は土日は、考察少な目でお願いしているのですが、土日の天気見てゴルフ断念。
今千葉の自宅で、ダラダラ競馬予想してましたが・・・何この天気???
超--晴れてるじゃん。
これならゴルフ行ってたよー。
でも、その分なんか必要以上に考察書いてしまった。
読むのめんどくさかったらごめんなさい。
昨日は、5Rの的中報告だけでなく、オッズ安そうで前書きにしたメインの7Rも、点数少なくとれたという報告をいただきました。
自分も取りましたが、1980円は安いなー。
でも、5R・7Rと的中された方はおめでとうございます。
8Rは、究極に絞りすぎて、でも馬単6点か3点で1590円ならやれないことはないかな。
対抗沈んだので3連組はダメですね。3連単4点は絞りすぎた・・・
まあ、前書きなのでだいたいそうなりますよね・・・

本日は9R・11Rと前書きで10R・12Rを12:10に配信いたしました。
本当は土日は、考察少な目でお願いしているのですが、土日の天気見てゴルフ断念。
今千葉の自宅で、ダラダラ競馬予想してましたが・・・何この天気???
超--晴れてるじゃん。
これならゴルフ行ってたよー。
でも、その分なんか必要以上に考察書いてしまった。
読むのめんどくさかったらごめんなさい。
昨日は、5Rの的中報告だけでなく、オッズ安そうで前書きにしたメインの7Rも、点数少なくとれたという報告をいただきました。
自分も取りましたが、1980円は安いなー。
でも、5R・7Rと的中された方はおめでとうございます。
8Rは、究極に絞りすぎて、でも馬単6点か3点で1590円ならやれないことはないかな。
対抗沈んだので3連組はダメですね。3連単4点は絞りすぎた・・・
まあ、前書きなのでだいたいそうなりますよね・・・

2020-07-18
7/19 函館記念・中京記念
2020-07-18
船橋5R 3単64080円(18点)的中
なかなかの配当。
本日の考察はこのレースのみだったし、人気の8はバッサリ切ったので買いやすかったのでは?
馬単も9670円、万馬券じゃないのは皆さん買ったからかな?
とった方はおめでとうございます!
配信内容は↓↓↓
5R
6⇔3・5・9→2
人気がどうなるか全く見当のつかないところではあるのだが、本命は6ジャックフォンテンで行く。
実は狙いどころは3でも5でも面白かったのですが、夏休ませずに減量騎手起用で使ってきたところに好感が持てる。
因みに前走本命。
2や8が人気になってくれることを希望するが・・・
まず、対抗3ベストランナー。
これは、サラブレッドオークション経由でJRA未勝利のC1格付け。
自分の毎回のスタンスでは両方バッサリ消す要素。
しかし、これはチョット物が違う可能性あり。
サラブレッドオークションはダーレージャパンでゴドルフィン殿下の馬。
96回の入札で267万にて落札は、この手の馬ではかなり競り合ったし、値段も高い。
社台とかがファンド解散で同じような馬を出しても、せいぜい入札50回程度の180万が良いところ。
新馬戦2着だし、故障もないし、血統も良いし、前に行けるし・・・という内容な上に、ゴドルフィン殿下の馬ですから、単純にJRAで勝てないからもうイイや・・・というのも有りでしょ。
ただ、岡部騎手ですから。よって対抗。突き抜ける可能性はあると思う。
単穴5ウィズネイチャ。これは昨年同時期B3で3着もあるし、4走前もC1(1)を3着なので、普通に弱くない。
前走はスタートで躓いて騎手が落ちただけのノーカウント。
2キングイスカンダルは、強いというより上手いというのが前走。
4コーナーから直線の捌きだけで、他の馬と3馬身近くロスのない完璧な競馬だったと思う。
7/20に登録しているショウナンアリババとか5着でしたが、通った距離の差でこの馬と同等くらいだと思う。
そして、ペースにも恵まれたので、自分の評価としては、今回は9ワンリーフに先着できない。
8ジュンモユル。張田騎手が6でもなく、同厩舎の3でもなくこれを取ったという見方をするなら、これ本命ですが・・・
コレ、強くないんじゃないかな?
まず前走は、メンバー的にほぼC2くらいなのは馬柱開いてもらえばわかります。
スタート良かったのに前に出ていく脚力も疑問。
向う正面から長くいい脚を使ったのは好感が持てるが、結局勝ったとはいえ2・3着馬にゴール前で詰め寄られています。
なら、2走前の3着はどうか?
1・2着と8馬身以上離された内容。そして、その1・2着馬の前走はというと、本命6ジャックフォンテンの前走モードフランス組で08差6着・04差3着だった馬です。
6ジャックフォンテンが10差7着、2キングイスカンダルが13差8着ですから、8ジュンモユルは少なく見積もっても06差の3馬身以上負けるんじゃないですか?
よって、来たら恥ずかしいのですが、自信の消しで行ってみたい。そもそも人気になるのか?ww
休み明けの1・4がいきなり作って来なければ当たってくれると思うのですが。
本日の考察はこのレースのみだったし、人気の8はバッサリ切ったので買いやすかったのでは?
馬単も9670円、万馬券じゃないのは皆さん買ったからかな?
とった方はおめでとうございます!
配信内容は↓↓↓
5R
6⇔3・5・9→2
人気がどうなるか全く見当のつかないところではあるのだが、本命は6ジャックフォンテンで行く。
実は狙いどころは3でも5でも面白かったのですが、夏休ませずに減量騎手起用で使ってきたところに好感が持てる。
因みに前走本命。
2や8が人気になってくれることを希望するが・・・
まず、対抗3ベストランナー。
これは、サラブレッドオークション経由でJRA未勝利のC1格付け。
自分の毎回のスタンスでは両方バッサリ消す要素。
しかし、これはチョット物が違う可能性あり。
サラブレッドオークションはダーレージャパンでゴドルフィン殿下の馬。
96回の入札で267万にて落札は、この手の馬ではかなり競り合ったし、値段も高い。
社台とかがファンド解散で同じような馬を出しても、せいぜい入札50回程度の180万が良いところ。
新馬戦2着だし、故障もないし、血統も良いし、前に行けるし・・・という内容な上に、ゴドルフィン殿下の馬ですから、単純にJRAで勝てないからもうイイや・・・というのも有りでしょ。
ただ、岡部騎手ですから。よって対抗。突き抜ける可能性はあると思う。
単穴5ウィズネイチャ。これは昨年同時期B3で3着もあるし、4走前もC1(1)を3着なので、普通に弱くない。
前走はスタートで躓いて騎手が落ちただけのノーカウント。
2キングイスカンダルは、強いというより上手いというのが前走。
4コーナーから直線の捌きだけで、他の馬と3馬身近くロスのない完璧な競馬だったと思う。
7/20に登録しているショウナンアリババとか5着でしたが、通った距離の差でこの馬と同等くらいだと思う。
そして、ペースにも恵まれたので、自分の評価としては、今回は9ワンリーフに先着できない。
8ジュンモユル。張田騎手が6でもなく、同厩舎の3でもなくこれを取ったという見方をするなら、これ本命ですが・・・
コレ、強くないんじゃないかな?
まず前走は、メンバー的にほぼC2くらいなのは馬柱開いてもらえばわかります。
スタート良かったのに前に出ていく脚力も疑問。
向う正面から長くいい脚を使ったのは好感が持てるが、結局勝ったとはいえ2・3着馬にゴール前で詰め寄られています。
なら、2走前の3着はどうか?
1・2着と8馬身以上離された内容。そして、その1・2着馬の前走はというと、本命6ジャックフォンテンの前走モードフランス組で08差6着・04差3着だった馬です。
6ジャックフォンテンが10差7着、2キングイスカンダルが13差8着ですから、8ジュンモユルは少なく見積もっても06差の3馬身以上負けるんじゃないですか?
よって、来たら恥ずかしいのですが、自信の消しで行ってみたい。そもそも人気になるのか?ww
休み明けの1・4がいきなり作って来なければ当たってくれると思うのですが。
2020-07-18
7/18 船橋初日
2020-07-16
7/16 川崎4日目
2020-07-15
7/15 川崎3日目(スパーキングレディーCは無料メルマガ配信予定)
本日3日目。
本日は7R・11R・12Rを15:30に配信いたしました。
また、スパーキングレディーCについては無料メルマガでも18時くらいに配信予定です。
配信した後にオッズ見るんですが、8Rの3歳戦も自分が思っていた馬は1・2番人気だと思っていたのにそうじゃなかった。
同馬は相手が強いレースを主に使ってきたが、前走の時計は、本日8Rに出ているフエのC1(45)よりも07も速く、また翌日のC1(123)の勝ち馬ロードアブソリュートが3馬身千切った勝ったが、この2着ジェットストリームよりも02早いという内容。
要するに、古馬C1は卒業のパフォーマンスだったということ。
JRA交流競走とは言え、3歳限定戦です。その程度で勝ち負けじゃないですか?
逆に、例えば1エイコーレイワとかは当日のC2(34)よりも遅い時計で、次の日行われたJRA交流3歳戦よりも12も遅いのだから、そういう意味での前者との差は大きいと言える割に、オッズはそうでもない。
JRA田中調教師の遠征は、ほぼ毎回勝負かかっているので、5フクサングレートから入るというのもアリだが、難関所属の同馬がこの程度の人気ならば、ここからは行ってみたい。
但し、今回JRA馬を全頭調べる時間も無いし、自信があるわけではないのでランキングの方で公開しておきます。
8R 本命と買い目は↓↓↓
ヒキュウ4⇔5・2→6・8
本日は7R・11R・12Rを15:30に配信いたしました。
また、スパーキングレディーCについては無料メルマガでも18時くらいに配信予定です。
配信した後にオッズ見るんですが、8Rの3歳戦も自分が思っていた馬は1・2番人気だと思っていたのにそうじゃなかった。
同馬は相手が強いレースを主に使ってきたが、前走の時計は、本日8Rに出ているフエのC1(45)よりも07も速く、また翌日のC1(123)の勝ち馬ロードアブソリュートが3馬身千切った勝ったが、この2着ジェットストリームよりも02早いという内容。
要するに、古馬C1は卒業のパフォーマンスだったということ。
JRA交流競走とは言え、3歳限定戦です。その程度で勝ち負けじゃないですか?
逆に、例えば1エイコーレイワとかは当日のC2(34)よりも遅い時計で、次の日行われたJRA交流3歳戦よりも12も遅いのだから、そういう意味での前者との差は大きいと言える割に、オッズはそうでもない。
JRA田中調教師の遠征は、ほぼ毎回勝負かかっているので、5フクサングレートから入るというのもアリだが、難関所属の同馬がこの程度の人気ならば、ここからは行ってみたい。
但し、今回JRA馬を全頭調べる時間も無いし、自信があるわけではないのでランキングの方で公開しておきます。
8R 本命と買い目は↓↓↓
ヒキュウ4⇔5・2→6・8

2020-07-14
9Rは公開予想で3単295310円的中(16点)
2020-07-14
7/14 川崎2日目
本日2日目。
本日は5R・10R・11Rを13:20にお送りいたしました。
お送りしてから、各レースのオッズを見たのですが、9Rは人気になるかなーと思っていた馬が、全然人気ないので、これを書いても良かったかも。
その馬の4走前にはダンディーヴォーグという馬が2着になっています。
これが、その後B2B3勝って、オープンの習志野きらっとSPトライアルを04差の4着になるんです。
その馬とたった03差だった同馬は、再度同じ条件の今回、斤量も軽くなって好走する可能性は有りませんか?
それから、昨日900m戦が3鞍ありましたが、勝ち馬は全て外枠の逃げ馬です。
今回6コットンクラブがガッツリ人気ですが、内の5クラーナハズヌードの方がテンは早いし、外から8・11・12も速いとなると、6コットンクラブは人気に応えられるでしょうか?
本命は、人気薄の↓↓↓
レインボーマックス9⇔11・6→7・8・12

に旨みがあると思いますがどうでしょう?
因みにもう一頭穴は7ストーミースター。
父ツーオーナーアンドサーヴってあんまり聞いたこと無いと思いますが、オールドベイリーなんかのように、距離短縮で走る可能性も。
以上で
本日は5R・10R・11Rを13:20にお送りいたしました。
お送りしてから、各レースのオッズを見たのですが、9Rは人気になるかなーと思っていた馬が、全然人気ないので、これを書いても良かったかも。
その馬の4走前にはダンディーヴォーグという馬が2着になっています。
これが、その後B2B3勝って、オープンの習志野きらっとSPトライアルを04差の4着になるんです。
その馬とたった03差だった同馬は、再度同じ条件の今回、斤量も軽くなって好走する可能性は有りませんか?
それから、昨日900m戦が3鞍ありましたが、勝ち馬は全て外枠の逃げ馬です。
今回6コットンクラブがガッツリ人気ですが、内の5クラーナハズヌードの方がテンは早いし、外から8・11・12も速いとなると、6コットンクラブは人気に応えられるでしょうか?
本命は、人気薄の↓↓↓
レインボーマックス9⇔11・6→7・8・12

に旨みがあると思いますがどうでしょう?
因みにもう一頭穴は7ストーミースター。
父ツーオーナーアンドサーヴってあんまり聞いたこと無いと思いますが、オールドベイリーなんかのように、距離短縮で走る可能性も。
以上で