2020-06-04
アルシャイン新馬勝ち ホッコータルマエ産駒は結構いいかも
本日3Rで1400m新馬戦が組まれていました。
昨年は馬場差があったとはいえ、1400m1分30秒6のヘブンリーキスに対して、勝ったアルシャインは1分28秒8で逃げ切り。
しかも上り最速。
POGでも指名しませんでした。
いや無理でしょ。アウトブリードで父ホッコータルマエ。
牧場も馬主も有名どころではない。
能試は1着ですが、同日の能試では遅い方です。
明日のマニエクセルを指名にしちゃいました。
そもそも、ディープインパクトだってアウトブリードです。素人が配合だけで見極めるなんて言うことはアウトブリードではできない。
で、ホッコータルマエ産駒って、結構良いかもしれないですね。当然ダートで。
モリノオーシャンとかも、昨日の門別新馬戦で勝ってます。
5/15にはメガミリオンが川崎で新馬戦勝ってますし。
南関のサンデーサイレンスとまで言われた、アジュディケーティング的な存在になるかもしれないです。
但し、良い繁殖牝馬に付けていないと思うので、2021年付けのホッコータルマエ産駒からが注目かな。
先は長いなー。

昨年は馬場差があったとはいえ、1400m1分30秒6のヘブンリーキスに対して、勝ったアルシャインは1分28秒8で逃げ切り。
しかも上り最速。
POGでも指名しませんでした。
いや無理でしょ。アウトブリードで父ホッコータルマエ。
牧場も馬主も有名どころではない。
能試は1着ですが、同日の能試では遅い方です。
明日のマニエクセルを指名にしちゃいました。
そもそも、ディープインパクトだってアウトブリードです。素人が配合だけで見極めるなんて言うことはアウトブリードではできない。
で、ホッコータルマエ産駒って、結構良いかもしれないですね。当然ダートで。
モリノオーシャンとかも、昨日の門別新馬戦で勝ってます。
5/15にはメガミリオンが川崎で新馬戦勝ってますし。
南関のサンデーサイレンスとまで言われた、アジュディケーティング的な存在になるかもしれないです。
但し、良い繁殖牝馬に付けていないと思うので、2021年付けのホッコータルマエ産駒からが注目かな。
先は長いなー。

スポンサーサイト