2020-03-30
3/30 船橋初日
本日から船橋です。
本日は、初日なのに9R・11R(穴)・12Rとか、意味不明にやりたがって16時に配信いたしました。
メルマガにも書きましたが、前走オープン級の時計で走ったキングオブライフが、本日どういう結果になるのか興味深いです。
前走は、昨年のJ3マリーンC の勝ち馬ラーゴブルーと同時計ですから、人気になって当然だし、圧勝するかもしれません。
これが圧勝するようならば、2着だったメイクグローリーとかも、次走圧勝でしょうね。
ココは試金石の一戦という事になりますが、自分は今回”否定”で行きました。その辺はメルマガで。
人気馬全部否定というワケではなく、10Rは流石に相手が弱く、後半で一番固いんじゃないですか?
あんまり興味が無いレースです。
そういえば、昨日高松宮記念で本命にして降着したクリノガウディー。
レース後に見たパトロールでは、それ程大したこと無いと思ったけど、夜と先程、再度見直したら、まあまあやっちゃってますね。
ただ、不利が無くてもたぶんダイアトニックはかわせてないし、それこそグランアレグリアには差されていないので、2着はあったんじゃないでしょうか?
今回の件で感じたのは、他のレースでもあれくらいの不利はいくらでもあるでしょということ。
ただ、みんなが見ているG1では許されない行為だし、逆に平場のレースでも積極的に降着とかするべきだと思います。
平場だからとか、地方だからとかいう類のものではない。
そういうのを含めて、競馬は騎手も馬券を買う側も運の要素が大きいですね。
藤沢則雄調教師は、初G1制覇ならずで残念だし、和田騎手も残念でしたが、仕方ないですね。
この降着で馬券当たった方は、持ってるなー。
審議でも流石に16-11-8だと思ったでしょうからねー。
本日は、初日なのに9R・11R(穴)・12Rとか、意味不明にやりたがって16時に配信いたしました。
メルマガにも書きましたが、前走オープン級の時計で走ったキングオブライフが、本日どういう結果になるのか興味深いです。
前走は、昨年のJ3マリーンC の勝ち馬ラーゴブルーと同時計ですから、人気になって当然だし、圧勝するかもしれません。
これが圧勝するようならば、2着だったメイクグローリーとかも、次走圧勝でしょうね。
ココは試金石の一戦という事になりますが、自分は今回”否定”で行きました。その辺はメルマガで。
人気馬全部否定というワケではなく、10Rは流石に相手が弱く、後半で一番固いんじゃないですか?
あんまり興味が無いレースです。
そういえば、昨日高松宮記念で本命にして降着したクリノガウディー。
レース後に見たパトロールでは、それ程大したこと無いと思ったけど、夜と先程、再度見直したら、まあまあやっちゃってますね。
ただ、不利が無くてもたぶんダイアトニックはかわせてないし、それこそグランアレグリアには差されていないので、2着はあったんじゃないでしょうか?
今回の件で感じたのは、他のレースでもあれくらいの不利はいくらでもあるでしょということ。
ただ、みんなが見ているG1では許されない行為だし、逆に平場のレースでも積極的に降着とかするべきだと思います。
平場だからとか、地方だからとかいう類のものではない。
そういうのを含めて、競馬は騎手も馬券を買う側も運の要素が大きいですね。
藤沢則雄調教師は、初G1制覇ならずで残念だし、和田騎手も残念でしたが、仕方ないですね。
この降着で馬券当たった方は、持ってるなー。
審議でも流石に16-11-8だと思ったでしょうからねー。

スポンサーサイト