fc2ブログ

2019-04-20

4/21 フローラS

東京11R フローラS

エトワール3⇔2・8・9→12・18

マイラーズCの方をやろうと重trていたのですが、本日の時計の早い京都見たら、ダノンプレミアムかなー。
フローラSは考察なしで。
2シャドーディヴァの方が強そうだけど、3エトワールは前走追い出し遅れで、能力出し切って無さそうだし、血統がこのレースに母系も父もピッタリ。
開幕週の好枠なので、こちら本命で良いかな。

スポンサーサイト



2019-04-20

4/20 福島牝馬S

福島11R 福島牝馬S

ビスカリア1⇔5・4・6→10・(7)

本日の福島牝馬は、頭数が少なくイマイチやる気がおきず、先に京都メインの彦根Sとか見ていた。
9レーヴムーンの穴狙いでもするかなーと思っていたのですが、流石に開催初日のこの脚質はやり過ぎ感も。
もう一回、福島牝馬見直して、チョットヤル気になったので、少頭数でも参戦してみることに。

前走の中山牝馬S本命は5デンコウアンジュ。これ本命でも良いのですが、昨年の同レース見ても、馬を交わすとソラ使う感じで、どうも突き抜けてくれない。
ここは、4カワキタエンカが良いペースで逃げてくれるので、ちょっと面白いと思っている。
3ランドネ辺りが人気になるのは、流石だなーと。前走は、カワキタエンカが内で下がる更にその内で、かなりの巻き添えを喰らっている。
本日からBコース替わりで、天気も良いので、高速内有利馬場ならこの馬が残るという計算は分かる。
しかし、先程書いた4カワキタエンカの逃げは、3ランドネやカレンシリエージュの好むような、1000m1分~1分2秒程度の緩い逃げではない。
自分の評価としては、マルタ―ズアポジー似の逃げで、先行馬に脚を使わせるタイプだと思っている。
因みに昨年は1000m590で、先行馬全滅。レース見ても、他の先行馬がコーナー辺りで脚を使わされているのが見える。
で、5デンコウアンジュ・6フローレスマジック・10ダノングレース辺り?
10ダノングレースは、そんなに強くないんじゃないかなー?
2カレンシリーエージュと戦った2走前とかも1000m627のスローで、上り最速だけど、4コーナー手前位から追い始めて、ずっと追いっぱなしでなかなか伸びて行かない感じ。
相手が弱いから勝ったけど、だいぶ追わせるタイプで蛯名騎手でそんなに長く追えるだろうか?
6フローレスマジックは前走も、明らかに5デンコウアンジュの方が良かった上に、今回1キロ背負わされるので。
消去法というワケではないのですが、1ビスカリアってどうですか?
新人騎手を、斤量の恩恵がない重賞で乗ってもらうのは微妙かもしれませんが、西村騎手は現在福島5勝で、福島リーディングタイなだけでなく、特別2勝で、一番稼いでます。
ダート馬でココではスピードがという事はあるかもしれませんが、TCK女王盃でのあの圧巻の走り、花園Sではダートで上り3F358です。
父も、芝ダート兼用ヴァーミリアンだし、この手薄なメンバーなら、内の良い所を走りつつ、3・4コーナーから前に出して行って届いてくるんじゃないでしょうか?
現在10頭立ての10番人気です。過度な期待は禁物かもしれませんが、シンガリ人気になるほど弱くないと思いますし、7歳で衰えどころか、ここ数戦でさらに良くなっていると思います。
因みにエンプレス杯は、チョット早めに仕掛けてしまって、距離的な部分で若干失速という感じ。
マイネル軍団1・7・8と出ていますが、これじゃないかなー?
当然最下位に近い結果もありえますが、狙ってみたいと思います。

福島牝馬S 買い目は↓↓↓

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード