fc2ブログ

2019-04-15

4/15 船橋初日

本日から船橋です。
本日は、9R・10Rを13:50に配信いたしました。

JRAの2Rはヘッポコ予想で全くダメでした。スイマセン。
皐月賞は、サートゥルナーリアの直線の斜行で、審議になっていました。
ハッキリ言って、あれくらいのことは競馬では日常茶飯事で、実際に降着にはならないだろうとは思っていましたが・・・
【裁決パトロールあり】
 最後の直線コースで、12番サートゥルナーリアが内側に斜行したため7番ヴェロックスの進路が狭くなりましたが、その影響がなければ7番ヴェロックスが12番サートゥルナーリアより先に入線したとは認めなかったため、到達順位通り確定しました。
 この件について、12番サートゥルナーリアの騎手C.ルメールに対し、過怠金50,000円を課しました。

・・・5万円かよ。こういう裁決になるなら、騎手はフェアプレーするより勝って罰則支払った方が良いと思っちゃうでしょ。
皐月賞という、G1だからこそ逆に降着とかにするという選択もあるかと。
ヴェロックスが先に入線した可能性がないとか、たったアタマ差なのに、良く断言できますよね。
この審議の内容は、自分の馬券とは全く関係なかったのですが、このレースに限らず、それでなくても色々な事があるのが競馬なのだから、もう少し重度の罰則か降着が必要かと思いました。
まあ、社台系のカナロア産駒なので、絶対降着しないと思いましたけど。
少し笑えたのが、後ろの方でも地味に石橋騎手が内にかなり斜行している所がありました。

それよりも、自分はマスターズのタイガー。
3日目終わって、上位のメンバー見てタイガーが90%勝つと思いましたが、一緒に回っていた3日目リーディングのFモリナリは世界最高峰のレベルでも、自分が見ていた範囲内で2回池ポチャですからねー。
ゴルフはメンタルだなーと思いました。
全英オープンのヴァンデヴェルデをご存知の方もいるかも知れませんが、一旦負のスパイラルに入るとどうなるか。
そんなのが分かるようなマスターズでした。
ただ、解説の中島常幸が、本当に昔からですが、タイガー贔屓すぎるのが微妙でしたねw。
松山は残念でしたが、凄く楽しめました。

さて、船橋初日がんばりましょう。



スポンサーサイト



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード