fc2ブログ

2019-03-09

3/10 金鯱賞・フィリーズレビュー

プチ考察でポイントだけ。

中京11R 金鯱賞
(モズカッチャン12⇔10・1→5・8・6)

本命馬は2走前に書いたが、ここ2戦熱発明けの影響で本調子ではなかった可能性。
他の馬が先の大阪杯や香港に照準を合わせる中、斤量的にも今回は狙ってみたい。

買い目は
↓↓↓



阪神11R フィリーズレビュー
(プールヴィル6⇔12・17・18→5・8)

毎年あまり馬券にならないローテだが、ココの3着がチューリップ賞3着。
そのレースで仕掛け遅れだったのと、その前のレースで直線内ラチに押し込められ、ラチにぶつかったのだが勝ち馬とそれほど差がなかった馬を本命に。
その本命と迷ったのが12キュールエサクラ。
ここ2戦は相手に恵まれたと思うが、新馬戦で3着だったのが、チューリップ賞2着のシゲルピンクダイヤ。
本番は血統的に距離厳しいと思われ、ここメイチ感。
年明け確変状態の中内田厩舎で、チューリップ賞はダノンファンタジーとの使い分けなら、本番川田騎手はダノン、フィリーズレビューは藤岡騎手で納得。
藤岡佑介騎手も本年かなり乗れている感だが、それも中内田厩舎から良い馬に乗れせてもらっての数字を稼いでいる。
本命は別の馬にしたのだが、勝つの12キュールエサクラの方かも。

買い目は
↓↓↓
スポンサーサイト



2019-03-09

3/9 中山牝馬S

中山11R 中山牝馬S
デンコウアンジュ10⇔9・2・8→14・11


明日早い時間のゴルフにしたので、各レースの考察は割愛気味で。
毎年ハイペースになり辛い中山牝馬Sなのだが、カワキタエンカ・クロコスミア・ランドネ・ウインファビラス・ミッキーチャームは行く馬揃いすぎ。
恐らく、カワキタエンカが他の馬を離した逃げになると思うが、いずれにしてもペースは速く縦長の展開だろう。
昨年の牝馬のレースも、思った以上にスローが多いし、内が有利なレースも多かった。その辺は長くなるのでチョット割愛。
愛知杯に関しても8番人気で本命にして1着だったワンプレスアウェイは、中京にしては時計の早い馬場での、ランドネの1000m622のスロー4番手で、この馬だけではなく愛知杯前に行った組は今回は価値を下げる。
となれば、2ノームコアに白羽の矢が立つが、ルメールの騎乗停止と、今の中山の荒れた内馬場を見て、これが1番人気なら、よく考えて2着でも良いので他の馬を探したい。
本命は、10デンコウアンジュで行く。
前走ターコイズSは、1000m570のハイペースで、フローレスマジックと同じような位置取りから、VTR見るとわかるが、一瞬の脚も器用さも、フロレスマジックとは雲泥の差。
福島牝馬Sをヴィクトリアマイルのたたき台に使ってきたが、中山1800mはかなり合うんじゃないですかね?
今回、ペースが速くなることに決め打っての予想なので、ちょっとでも遅くなれば厳しいかもしれないが、意外と馬券表記上位馬で決まるんじゃないかな?

中山牝馬S 買い目は
↓↓↓
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード