fc2ブログ

2018-12-01

12/1 チャレンジC・ステイヤーズS

阪神11R チャレンジC
中山11R ステイヤーズS

ステイヤーズS(アルター14⇔3・4・11→2・6)

チャレンジC(マウントゴールド2⇔11・9・7→3・4)

両方開幕週です。芝の写真見ると、阪神はオーバーシードに芝が綺麗に生えそろってますが、金曜に散水で、含水率も中山より多い。
中山は、シャッタリングかけたっぽい感じの縦に線が入ってます。乾いた馬場ですが、イタリアングラスのオーバーシードもあるので、開幕週でも時計のかかる力の要る馬場になっている可能性もあるので要注意です。

一応、その辺を見つつ馬券を組みます。
JRAなので、個々の馬の考察は書きませんが、ダンビュライトはサンデーレーシング×音無厩舎で北村友一騎手ですか?
強い馬ですが、本命にはチョット。出来ていないという事か、気性が荒く当日次第ということなのか?

ステイヤーズSの方は、アルバート1強かと思っていたので、取り消して馬券的には面白くなりました。が、ほぼオープン特別か1600万ぐらいのメンバーですね。
リピーターが多いレースなので、モンドインテロなんかは買っておくべきでしょうが、本命はかなり人気の無い馬で行きます。
やはり、洋芝のオーバーシードだし、距離長く時計がかかるとなると、ノーザンダンサー・ノーザンテーストの血があった方が良いでしょう。
アルバート以外2頭しかいません。更に、この本命馬は過去にこのレースを得意としていた馬と同じ父です。
騎手がだいぶアレな感じもありますが、障害レースでも意外と強いこの厩舎なので、長い距離の馬を作るのは得意なのでは?
最初はコウキチョウサン良いかなーと思ったんですが、大振りで穴から行ってみたいと思います。
因みに4走前は、ジャパンカップ2着のキセキにアタマ差です。
まあ、海外帰りで休み明け、出来てないキセキでしたが、同馬も+18キロだったんで。

そんな感じで買い目は↓↓↓
スポンサーサイト



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード