2018-11-29
チャンピオンズCを軽く
今週日曜日は、JRAのG1チャンピオンズカップが中京1800mで行われる。
なかなかいいメンバーが揃ったがゴールドドリームの回避だけは残念。
人気は恐らくルヴァンスレーヴとケイティブレイブに集中するだろう。当然、枠・展開次第でこの馬達のワンツーもあり得る・・・
アレ、枠順出てるね((+_+))
馬券になりそうな馬は、もしハイペースなら上記2頭に、ノンコノユメ・オメガパフューム辺りまでなのかな?
但し、基本的には中京1800mはこのレース以外は前有利のコース。
サンビスタが勝った2015年を筆頭にG1らしく、ペースが早く追い込みも届くということが多い。
それなら、ノンコノユメやサンライズノヴァまであってもおかしくないが、今年は緩いんじゃないですか?
2014年が3H375・1000m623です。この時は先行馬決着。
因みに先日京都のJBCクラシックは1900mですが3H367・611
ここで要注意は、道中にテイエムジンソクが外から被せてきた関係で、
7.1 - 11.2 - 11.9 - 12.9 - 12.2 - 11.5 - 11.8 - 12.2 - 12.7 - 13.2
900m~1300mの所のラップが、11秒台と全く緩まなかったこと。
ちょうど下りに入るところで、通常なら先行馬がココで息を入れるのだが、このラップは流石に前の馬には厳しい。
要するに、サンライズソアは厳しい流れを前に行って3着だったという事。これは強い。
といっても、この馬が勝った平安Sもココのラップが11秒台なんですが。
しかし、その前の平安SやみやこSの過去のレースを見ても、ほぼこの下り坂は12秒台で前の馬が息を入れてます。
サンライズソアは京都巧者・・・というだけではないと思っています。
現時点で、本命はサンライズソアか、ケイティブレイブ。
偉そうに書く程、人気薄を挙げているわけでもなく、誰でも分かることかもしれませんが、他の馬を含め、3連単12点以内くらいでビシッと当てたいところです。
8枠にもっと人気の馬が入ってくれると面白かったのですが・・・でも、ルヴァンスレーヴの2番枠も、意外と紛れがありそうで面白いかも。
陣営は6~8番くらいが欲しかったんじゃないでしょうか?
買い目は、日曜日有料メルマガにて予定しています。
なかなかいいメンバーが揃ったがゴールドドリームの回避だけは残念。
人気は恐らくルヴァンスレーヴとケイティブレイブに集中するだろう。当然、枠・展開次第でこの馬達のワンツーもあり得る・・・
アレ、枠順出てるね((+_+))
馬券になりそうな馬は、もしハイペースなら上記2頭に、ノンコノユメ・オメガパフューム辺りまでなのかな?
但し、基本的には中京1800mはこのレース以外は前有利のコース。
サンビスタが勝った2015年を筆頭にG1らしく、ペースが早く追い込みも届くということが多い。
それなら、ノンコノユメやサンライズノヴァまであってもおかしくないが、今年は緩いんじゃないですか?
2014年が3H375・1000m623です。この時は先行馬決着。
因みに先日京都のJBCクラシックは1900mですが3H367・611
ここで要注意は、道中にテイエムジンソクが外から被せてきた関係で、
7.1 - 11.2 - 11.9 - 12.9 - 12.2 - 11.5 - 11.8 - 12.2 - 12.7 - 13.2
900m~1300mの所のラップが、11秒台と全く緩まなかったこと。
ちょうど下りに入るところで、通常なら先行馬がココで息を入れるのだが、このラップは流石に前の馬には厳しい。
要するに、サンライズソアは厳しい流れを前に行って3着だったという事。これは強い。
といっても、この馬が勝った平安Sもココのラップが11秒台なんですが。
しかし、その前の平安SやみやこSの過去のレースを見ても、ほぼこの下り坂は12秒台で前の馬が息を入れてます。
サンライズソアは京都巧者・・・というだけではないと思っています。
現時点で、本命はサンライズソアか、ケイティブレイブ。
偉そうに書く程、人気薄を挙げているわけでもなく、誰でも分かることかもしれませんが、他の馬を含め、3連単12点以内くらいでビシッと当てたいところです。
8枠にもっと人気の馬が入ってくれると面白かったのですが・・・でも、ルヴァンスレーヴの2番枠も、意外と紛れがありそうで面白いかも。
陣営は6~8番くらいが欲しかったんじゃないでしょうか?
買い目は、日曜日有料メルマガにて予定しています。

スポンサーサイト