2018-07-24
2018-07-23
7/23 川崎最終日
2018-07-21
7/22 中京11R 中京記念
2018-07-21
7/21 函館11R 函館日刊スポーツ杯
函館11R 函館日刊スポーツ杯
本日はこのレースで行きます。
メインは福島・中京もありますが、馬券買う側の人間はレースを選ぶ権利がありますからね。
南関でもそうですが、自分はそんなに沢山のレースをやりません。
若かりし頃は、3場開催なら36R全部参戦してましたけどw
その頃は、競馬場で馬券買ってたんで、もう大忙しでしたよ。マークシート塗って買って、予想して・・・
今は、古馬になって折り合いがついたんですかね?w
重賞については、自分も素人ですが、更に素人人口の購入が増えるので配当に旨みが増すという事も含め、概ね参戦しますが、他のレースは予想しても買わない我慢が効くようになりました。
本日の福島は、白川特別ですが戸崎騎手が5戦オール連対のラストプリマドンナに51キロの斤量で騎乗してきました。
小さな牝馬の輸送なので、結果的にこれが勝ち負けするかはわかりませんが、51キロで乗ってくる以上、勝負は間違いないでしょう。単勝2.1倍の1番人気です。
この時点で予想する時間は無駄という事で、このレースはヤラズです。
中京は大好きなダートがメインの桶狭間S。定量の1600万です。
中京1400mは、ダートの中では逃げ先行馬がかなり厳しい舞台で、内枠の差し馬を買うのが良い。
特に、東京1400mで好走している馬とか、同じ中京1400m・・・・
デムーロのビックリシタナモーは元々1600万から降級して1000万2着・1着って
これ来るんじゃないですか?1番人気ですけど・・・アードラーとかも・・・
過去もそんなに荒れてないし、このレースもあんまり時間かけて予想してもねー。
という事で、函館日刊スポーツ杯になったわけです。
TVh杯は何回も見直しました。10回以上。
先に馬場的なことを書いておくと、今回は函館2回5日目です。先週がBコースに変更です。
先週土曜日のSTV杯ですら、時計は1090で、差し有利になってました。
JRAのホームページを見ると今の馬場状態の写真が出ます。函館の洋芝は、ゴルフやる方はわかると思いますが、ターフがゴッソリ草履状に飛びます。
芝のレースをどんどん消化していけば、内が悪くなって外差しが効く馬場になると予想出来ます。
過去のこのレースも、通常前有利・内有利の函館ですが、そういう結果にはなっていません。
そこでTVh杯。ここで差して上位に来た馬に注目。
2タイセイスターリー・4アマルフィコースト・11アルマエルナトが直線並走で良い脚を使いました。
結論から書くと、今回の本命は11アルマエルナト。昨年のこのレース2着馬です。
昨年は1番人気のタマモブリリアンが直線若干詰まった関係もありましたが、良い脚を使ってます。
TVh杯も上り最速です。しかも出遅れ最後方から。
実は、2タイセイスターリーが6番人気なら、ここからの方が良いかなーという感じもありました。
2タイセイスターリーと11アルマエルナトは、長篠Sで1キロの斤量差で03差11が負けています。
今回は同斤量なのでそれでも01差負ける計算。
しかし、ここは陣営も昨年2着の相性のいいレースで、滞在効果もあるでしょう。メイチに作ってきそうだし、馬場説明で書いた通り、今の時期は、中外枠の方が良さそう。
前走のハンデ戦より+3キロ斤量が増えるにしては9番人気とは、もう少し穴になっても良さそうな感はあるが、外枠14・16に逃げたい馬が配置された今回は、この馬のペースになってくれると思う。
HTB杯も見ましたが、そういう内容なので14モズスーパーフレアは消して、1番人気ですが15ディバインコードは買います。
しかし15ディバインコードは、レース見ると意外とズブいですよ。このコースがピッタリとは言えない感じで、東京1400mとかがベストな感じに見えますので、今回取りこぼしも。
9クリーンファンキーの前走UHB杯はメンバー的に若干弱いですし、道中内内をスムーズに取れたのが大きいのですが、あの競馬で8番人気ですか?チョット首が高い走法で、馬群にもまれると微妙ですが、血統的には洋芝適性ありそうだし、意外となめられているので、買いです。
6とか10とか分かり辛い微妙なのもいますが、考察これくらいで買い目に行きます。
函館11R 函館日刊スポーツ杯
買い目は↓↓↓
本日はこのレースで行きます。
メインは福島・中京もありますが、馬券買う側の人間はレースを選ぶ権利がありますからね。
南関でもそうですが、自分はそんなに沢山のレースをやりません。
若かりし頃は、3場開催なら36R全部参戦してましたけどw
その頃は、競馬場で馬券買ってたんで、もう大忙しでしたよ。マークシート塗って買って、予想して・・・
今は、古馬になって折り合いがついたんですかね?w
重賞については、自分も素人ですが、更に素人人口の購入が増えるので配当に旨みが増すという事も含め、概ね参戦しますが、他のレースは予想しても買わない我慢が効くようになりました。
本日の福島は、白川特別ですが戸崎騎手が5戦オール連対のラストプリマドンナに51キロの斤量で騎乗してきました。
小さな牝馬の輸送なので、結果的にこれが勝ち負けするかはわかりませんが、51キロで乗ってくる以上、勝負は間違いないでしょう。単勝2.1倍の1番人気です。
この時点で予想する時間は無駄という事で、このレースはヤラズです。
中京は大好きなダートがメインの桶狭間S。定量の1600万です。
中京1400mは、ダートの中では逃げ先行馬がかなり厳しい舞台で、内枠の差し馬を買うのが良い。
特に、東京1400mで好走している馬とか、同じ中京1400m・・・・
デムーロのビックリシタナモーは元々1600万から降級して1000万2着・1着って
これ来るんじゃないですか?1番人気ですけど・・・アードラーとかも・・・
過去もそんなに荒れてないし、このレースもあんまり時間かけて予想してもねー。
という事で、函館日刊スポーツ杯になったわけです。
TVh杯は何回も見直しました。10回以上。
先に馬場的なことを書いておくと、今回は函館2回5日目です。先週がBコースに変更です。
先週土曜日のSTV杯ですら、時計は1090で、差し有利になってました。
JRAのホームページを見ると今の馬場状態の写真が出ます。函館の洋芝は、ゴルフやる方はわかると思いますが、ターフがゴッソリ草履状に飛びます。
芝のレースをどんどん消化していけば、内が悪くなって外差しが効く馬場になると予想出来ます。
過去のこのレースも、通常前有利・内有利の函館ですが、そういう結果にはなっていません。
そこでTVh杯。ここで差して上位に来た馬に注目。
2タイセイスターリー・4アマルフィコースト・11アルマエルナトが直線並走で良い脚を使いました。
結論から書くと、今回の本命は11アルマエルナト。昨年のこのレース2着馬です。
昨年は1番人気のタマモブリリアンが直線若干詰まった関係もありましたが、良い脚を使ってます。
TVh杯も上り最速です。しかも出遅れ最後方から。
実は、2タイセイスターリーが6番人気なら、ここからの方が良いかなーという感じもありました。
2タイセイスターリーと11アルマエルナトは、長篠Sで1キロの斤量差で03差11が負けています。
今回は同斤量なのでそれでも01差負ける計算。
しかし、ここは陣営も昨年2着の相性のいいレースで、滞在効果もあるでしょう。メイチに作ってきそうだし、馬場説明で書いた通り、今の時期は、中外枠の方が良さそう。
前走のハンデ戦より+3キロ斤量が増えるにしては9番人気とは、もう少し穴になっても良さそうな感はあるが、外枠14・16に逃げたい馬が配置された今回は、この馬のペースになってくれると思う。
HTB杯も見ましたが、そういう内容なので14モズスーパーフレアは消して、1番人気ですが15ディバインコードは買います。
しかし15ディバインコードは、レース見ると意外とズブいですよ。このコースがピッタリとは言えない感じで、東京1400mとかがベストな感じに見えますので、今回取りこぼしも。
9クリーンファンキーの前走UHB杯はメンバー的に若干弱いですし、道中内内をスムーズに取れたのが大きいのですが、あの競馬で8番人気ですか?チョット首が高い走法で、馬群にもまれると微妙ですが、血統的には洋芝適性ありそうだし、意外となめられているので、買いです。
6とか10とか分かり辛い微妙なのもいますが、考察これくらいで買い目に行きます。
函館11R 函館日刊スポーツ杯
買い目は↓↓↓

2018-07-20
12Rは7頭立て5番人気本命で3連単本線(6が取り消したので)13780円的中
2018-07-20
7/20 川崎2日目
2018-07-19
12Rは▲→◎→〇で12650円的中(16点)・馬単4200円
昨日書いた通り、またまた枠単の方が5440円ですよ。
もちろん自分は枠単マルチ6⇔4・5の4点で他の馬は馬単で組みました。
3連単とるのもいいですが、枠単馬単が美味しい場合はそちらに注目です。
点数しぼってあるので、皆さん取っていただいたんじゃないでしょうか?
前走2・3着の馬より4着6着の馬を拾うのは気持ちいいですね。レース見てないとわからない馬券だと思います。
因みに10R・・・懸念していた3歳・・・6番人気1はキッチリ拾っていただけに・・・スイマセン。
12R取った方はおめでとうございます。
意外とすごいと思ったのは、6と2の差は4馬身で1とそんなに変わらないと書いたのがほぼそのままだったこと。
3馬身半かな?そして、穴で拾った3も・・・なんか自慢っぽいのでこの辺で

もちろん自分は枠単マルチ6⇔4・5の4点で他の馬は馬単で組みました。
3連単とるのもいいですが、枠単馬単が美味しい場合はそちらに注目です。
点数しぼってあるので、皆さん取っていただいたんじゃないでしょうか?
前走2・3着の馬より4着6着の馬を拾うのは気持ちいいですね。レース見てないとわからない馬券だと思います。
因みに10R・・・懸念していた3歳・・・6番人気1はキッチリ拾っていただけに・・・スイマセン。
12R取った方はおめでとうございます。
意外とすごいと思ったのは、6と2の差は4馬身で1とそんなに変わらないと書いたのがほぼそのままだったこと。
3馬身半かな?そして、穴で拾った3も・・・なんか自慢っぽいのでこの辺で

2018-07-19
7/19 川崎初日(10R無料メルマガ配信予定)
2018-07-18
ジョッキズCS
2018-07-18
7/18 浦和最終日(御新規様への注意)
本日は10R・11R・12Rを14時に配信いたしました。
数名の有料読者様がここ数日で増えていますが、馬券の購入などはご注意ください。
基本は、安い配当を当てに行って的中率を上げるようなことはしません。
本日の10Rは、1番人気の5キョウモバライロを行きがかり上本命にしましたが、普段は、勝つ1番人気よりも2着になる人気薄の馬から入る予想と、そういうレースを選んでます。
よって、連続して的中しないこともあるし、逆に◎⇔〇や◎⇔▲で万馬券だったりもします。
それから、点数は頭数によってですが、多くても軸に対して相手6頭。普段は5頭。10頭以下は出来るだけ4頭くらいで組んでます。
そういう意味では、取った時に大きく回収していただけるとありがたい。
自分の読者さんは、恐らく8割以上がずーっと会員様です。馬券が上手いです。自分の書いた馬券からずれているものでも大きく取ったりしていますし、購入券種も上手い。
例えば、本日10Rは1番人気から入ってますので、やらなくても良いし、逆に馬単の裏や5じゃないところの単勝が異様に美味しくないですか?
オッズが出る前に予想していますし、競馬新聞も見ていませんので、結果的に人気になっているケースもあります。
馬券は、購入者同士の取り合いですので、その辺は上手く組んでみてください。
南関の場合、全く同じ結果の馬単と枠単でも、30倍と50倍とかいう事もたまにあるので、要注意です。
古参の読者様には何度も書いてますが、人気に左右されず、逆に人気が無い方を強めに買うくらいで良いと思いますよ。
本日は狙い馬はいませんが、ジョッキーズCSというお祭りレースなので後半3つの参戦で。
頑張りましょう。
数名の有料読者様がここ数日で増えていますが、馬券の購入などはご注意ください。
基本は、安い配当を当てに行って的中率を上げるようなことはしません。
本日の10Rは、1番人気の5キョウモバライロを行きがかり上本命にしましたが、普段は、勝つ1番人気よりも2着になる人気薄の馬から入る予想と、そういうレースを選んでます。
よって、連続して的中しないこともあるし、逆に◎⇔〇や◎⇔▲で万馬券だったりもします。
それから、点数は頭数によってですが、多くても軸に対して相手6頭。普段は5頭。10頭以下は出来るだけ4頭くらいで組んでます。
そういう意味では、取った時に大きく回収していただけるとありがたい。
自分の読者さんは、恐らく8割以上がずーっと会員様です。馬券が上手いです。自分の書いた馬券からずれているものでも大きく取ったりしていますし、購入券種も上手い。
例えば、本日10Rは1番人気から入ってますので、やらなくても良いし、逆に馬単の裏や5じゃないところの単勝が異様に美味しくないですか?
オッズが出る前に予想していますし、競馬新聞も見ていませんので、結果的に人気になっているケースもあります。
馬券は、購入者同士の取り合いですので、その辺は上手く組んでみてください。
南関の場合、全く同じ結果の馬単と枠単でも、30倍と50倍とかいう事もたまにあるので、要注意です。
古参の読者様には何度も書いてますが、人気に左右されず、逆に人気が無い方を強めに買うくらいで良いと思いますよ。
本日は狙い馬はいませんが、ジョッキーズCSというお祭りレースなので後半3つの参戦で。
頑張りましょう。
