2018-05-19
5/20 オークス(優駿牝馬)
東京11R オークス
ウスベニノキミ15-13・8-11・2・6
あんまり書く気はないレースで、13アーモンドアイ・8サトノワルキューレに関しては、前走のパフォーマンスが今回距離伸びて悪いわけはないし、2ラッキーライラックの能力と立ち回りに関しては言うことはない。
あとは忘れな草馬6オールフォーラブか、フローラSで不利な外枠から8サトノワルキューレの時計差なし2着11パイオニアバイオ辺りでお茶御濁すかくらい。
13アーモンドアイに関しては、前走と同じ13番枠取ってきているし、ノーザンファームのシルクでこの名前なら、3冠取って歴史的名馬になっても、社台の興行的にもふさわしいが、反面、1600mまでしか使っていないし、ロードカナロア産駒というベタな不要素もある。
基本的には桜花賞のあの余裕の脚を見て、府中の2400mになったからと言って、今の時期の牝馬でダメという事はなさそうだが。
要するに馬連は13・8・2で決まりそうだし、来ておかしくなさそうなのも1・3・6・11くらいで、馬券的に旨みがないのかなー・・・
と思っていたのですが、買いたい馬が1頭。当然2ケタ人気ですが・・・
その馬は↓↓↓

2走前も、スローを後ろに構えて、直線伸びない内に入れてしまったし、コースも合わない。
前走は、スタート後から、4コーナーから直線まで不利三昧で、出来ればこの馬だけに集中して前走のVTRを見て欲しい。下手すると、スムーズなら人気の勝ち馬よりも先着していた可能性まである。
これ、実は血統的にも良いんですよねー。特に今日はチョット柔らかい馬場で、時計も早くないので更に良さそう。
そんな感じで、2・3着中心にこの馬を配置できれば・・・単勝もチョットだけ買おうかなぁ
表示はいつもの様な⇔→の表示はしてません。
ウスベニノキミ15-13・8-11・2・6
あんまり書く気はないレースで、13アーモンドアイ・8サトノワルキューレに関しては、前走のパフォーマンスが今回距離伸びて悪いわけはないし、2ラッキーライラックの能力と立ち回りに関しては言うことはない。
あとは忘れな草馬6オールフォーラブか、フローラSで不利な外枠から8サトノワルキューレの時計差なし2着11パイオニアバイオ辺りでお茶御濁すかくらい。
13アーモンドアイに関しては、前走と同じ13番枠取ってきているし、ノーザンファームのシルクでこの名前なら、3冠取って歴史的名馬になっても、社台の興行的にもふさわしいが、反面、1600mまでしか使っていないし、ロードカナロア産駒というベタな不要素もある。
基本的には桜花賞のあの余裕の脚を見て、府中の2400mになったからと言って、今の時期の牝馬でダメという事はなさそうだが。
要するに馬連は13・8・2で決まりそうだし、来ておかしくなさそうなのも1・3・6・11くらいで、馬券的に旨みがないのかなー・・・
と思っていたのですが、買いたい馬が1頭。当然2ケタ人気ですが・・・
その馬は↓↓↓

2走前も、スローを後ろに構えて、直線伸びない内に入れてしまったし、コースも合わない。
前走は、スタート後から、4コーナーから直線まで不利三昧で、出来ればこの馬だけに集中して前走のVTRを見て欲しい。下手すると、スムーズなら人気の勝ち馬よりも先着していた可能性まである。
これ、実は血統的にも良いんですよねー。特に今日はチョット柔らかい馬場で、時計も早くないので更に良さそう。
そんな感じで、2・3着中心にこの馬を配置できれば・・・単勝もチョットだけ買おうかなぁ
表示はいつもの様な⇔→の表示はしてません。
スポンサーサイト