fc2ブログ

2018-05-25

5/26 欅ステークス

東京11R 欅ステークス

前走のサンライズノヴァを見ると、芝スタート1600mではなくダートスタート1400mになって、前の馬の有利さが緩和されれば、ほぼ勝ち負けでしょうかね?
なんか自分の本命は人気無いですが、一騎打ちかと思ったんですが・・・
取り合えず思った通りに買い目を書いておきます。
本命対抗の1着3着馬券をおさえるかもしれないですが、基本は3連単8点かな・・・

欅ステークス買い目は↓↓↓


大井の最終レースで、森騎手は結構ヤバい落馬の仕方でしたが大丈夫だったのかな?

2018-05-24

5/24 大井4日目

本日は9R・11Rを14:20に配信予約いたしました。
本命馬が予想外に意外と人気で・・・
11Rの本命は↓↓↓

2018-05-23

5/23 大井3日目 大井記念(無料メルマガ配信予定)

本日3日目。
昨日までは異常な乾燥馬場で、砂埃が凄かったですね。
あの馬場なら、大井記念は穴馬から入ろうと思っていたのですが・・・
流石に雨が降ってしまうと・・・
10Rはサノマルが5/8に勝ってしまったこともあって、脚質的にも10フェイスインパクトは馬券になっちゃうでしょうね。
つまらん・・・ここは人気なので参戦しません。でも、意外と体が硬い感じの走りをするので、勝ち味に遅く取りこぼすかも。
12Rは自分の昨日の考察的には1トップリバティ。人気です(泣)。
遠征の3プライズコレクターも良いのだけれど、これは馬場が渋るとパフォーマンス下げるし・・・

本日は11R大井記念と9Rをチョット、14時40分に配信予約してあります。
それから、無料メルマガは17:30に11Rのみ配信予約いたしました。

こちらでは、対抗・単穴以外の買い目を公開しておきます。残念ながら本命はリッカルドですが・・・

2018-05-22

5/22 大井2日目

本日は11R・12Rを12:50に配信済みです。
結構長文になってしまい申し訳ありませんでした。
頑張りましょう。

2018-05-21

大井初日大荒れも最終Rが取れた理由

本日は、配信したレースはハズレです。
序盤からチョット異常なレースが多く、わかるのは時計がかかる馬場という事。
ただ、前が有利・後ろが有利とか、内が有利・外が有利といった単純なものではなく、血統的にも大きく偏りはないので非常に難しい内容で、個人的には配信したレースも最小限のベットにした。

そして、色々調べるうちに、ある傾向に気が付いて最終レースは購入予定ではなかったのだが、少し買って見た。
下記馬券は一部だが、ワイド・枠連・枠単・3連複・3連単も買って、概ね馬券は
8・1・7・10・14の順番で買っているので、3連系は外してしまったが、ワイドと枠連・枠単は4-1・4-4・4-5を少し多めに買った。
このカラクリに関しては、明日メルマガでお送りします。

たぶん本日の馬券は能力で普通に買っていては当たりづらいと思います。
まあ、大した内容ではないですが、こんな感じで高配当馬券をゲットできる可能性も。
一応、本日はワイド・枠連・枠単以外は100円だけしか買っていないので、的中金額を消さずに載せておきます。
意外と10が残りそうだったので少し興奮しました。
8→1→10は200万くらいあったので。
今回の開催は、もしかするとこの傾向かもしれませんし、タマタマかもしれませんが、一応6R以降は、馬連に関しては全てこの傾向でしたので、馬券の参考にしていただければ・・・
20180521205927992.jpg

2018-05-21

5/21 大井初日

本日は大井初日です。
本日は1R・9R・11Rを13:40に配信させていただきました。

南関競馬は、常に馬場読みとの闘いです。本日は良馬場スタートなので、想定通りならメルマガの内容のようになるかもしれませんが、注意深く見て行こうと思います。


2018-05-19

5/20 オークス(優駿牝馬)

東京11R オークス
ウスベニノキミ15-13・8-11・2・6

あんまり書く気はないレースで、13アーモンドアイ・8サトノワルキューレに関しては、前走のパフォーマンスが今回距離伸びて悪いわけはないし、2ラッキーライラックの能力と立ち回りに関しては言うことはない。
あとは忘れな草馬6オールフォーラブか、フローラSで不利な外枠から8サトノワルキューレの時計差なし2着11パイオニアバイオ辺りでお茶御濁すかくらい。
13アーモンドアイに関しては、前走と同じ13番枠取ってきているし、ノーザンファームのシルクでこの名前なら、3冠取って歴史的名馬になっても、社台の興行的にもふさわしいが、反面、1600mまでしか使っていないし、ロードカナロア産駒というベタな不要素もある。
基本的には桜花賞のあの余裕の脚を見て、府中の2400mになったからと言って、今の時期の牝馬でダメという事はなさそうだが。

要するに馬連は13・8・2で決まりそうだし、来ておかしくなさそうなのも1・3・6・11くらいで、馬券的に旨みがないのかなー・・・
と思っていたのですが、買いたい馬が1頭。当然2ケタ人気ですが・・・
その馬は↓↓↓

2走前も、スローを後ろに構えて、直線伸びない内に入れてしまったし、コースも合わない。
前走は、スタート後から、4コーナーから直線まで不利三昧で、出来ればこの馬だけに集中して前走のVTRを見て欲しい。下手すると、スムーズなら人気の勝ち馬よりも先着していた可能性まである。
これ、実は血統的にも良いんですよねー。特に今日はチョット柔らかい馬場で、時計も早くないので更に良さそう。
そんな感じで、2・3着中心にこの馬を配置できれば・・・単勝もチョットだけ買おうかなぁ
表示はいつもの様な⇔→の表示はしてません。

2018-05-19

5/18 平安S

京都11R 平安S

アスカノロマン7⇔6・14・5→13・2

このレースは、昨年コパノチャーリーが作ったハイペースを勝った6グレートパールが1番人気で、今回は再現性ないと思って少し楽しみにしていた。
しかし、調べれば調べるほど、死角が少ない事がわかった。
過去5年のこのレースのラップや、6グレートパールの特に京都1900mでのラップを見ると、どんなペースでも上手く立ち回ってしまう。
昨年がハイペースで恵まれたの思うのは間違い。
基本的には、ペースが速くレースの上りがかかって自身が早めから動いて長く良い脚を使うというのが良さそう。
ドスローの瞬発力だと、他に13ナムラアラシとか10クインズサターンの方が優勢っぽい。
しかし、ここでこのメンバーでそのペースは考えづらく、脚抜きも良いので前の馬が止まるような競馬はまずなさそう。
うーん。6グレートパールは固いですか?2走ボケとか・・・過去にそういう傾向があればいいが、そういう偶然性の根拠に乏しいのはあてにならない。
現実的なのは、スタートして900mくらいの向正面の昇り坂手前までで、スローではなくよどみない流れで坂を迎え、惰性で坂を上ってから、その余力で坂を下るので、その辺で長く良い脚を使う同馬と前の馬の差が思ったより縮まらないというパターン。
今の馬場なら900mを540くらい1000mを602くらいで逃げると、6グレートパールが差し切れないかなー。
5テイエムジンソクは逃げた場合はスローが多いです。1000m610は必ず超えるし、グレートパールに差された初夢S辺りだと633くらいで、もしこれが逃げると、オッズ的に最安値の6-5-9・13・1辺りが濃厚になってしまう。
その可能性は全然あるが、希望も含め、このペースで逃げる可能性がありそうな3クリノスターオー・7アスカノロマン・14クイーンマンボの中から本命をと思います。
この中で消した馬は、チョット近走どうかなという感じ。
また、東海S13番人気で本命にして2着だった2コスモカナディアンは、前走内で下がってくるマイネルバサラのせいで、ポジション下げて追えなかったという敗因があります。
今回は見直したかったのですが、京都はイマイチと、出来ればパンパン馬場の方が良いので3列目最後に。
そんなところで馬券を組んでみます

平安S買い目は↓↓↓

2018-05-18

5/18 川崎最終日

昨日は私用でこちらをアップせず失礼いたしました。
本日は8R・12Rを15:30に配信済みです。

馬場確認しようと、1・2RのVTRを見ました。
概ね傾向は変わっていなそうです。馬券は別としてチョット面白みに欠ける馬場ですね。
それはそうと、2Rの赤●騎手はどうなんですかね?
自分は馬券買ってませんが、1番人気で4コーナーからのあの騎乗は、なんか納得いかないです。
2Rなのに疲れっちゃったんですか?故障ですか?
4コーナー回って後続を確認してから寧ろ変な追い方になったというか・・・
船橋のあの厩舎・馬主ではないので、そういうことは無いと思いますが、馬の反応が悪くなったにせよ、見た目にも誠意ある追い方をするべきだと思いますが。
何なら、同じ逃げ馬だった15日の9Rトニーハピネスの追い方と比べてみてください。
あれだけ頑張れば、2着でも納得ですけど、今日の2Rは・・・

と、こんなのは珍しくないですが、たまたま目についてしまったので。
最終日頑張りましょう(´っ・ω・)っ

2018-05-16

5/16 川崎3日目 川崎マイラーズ(無料メルマガ配信予定)

本日川崎3日目です。
本日は8R・11R・12Rを13:50に配信いたしました。

メインは川崎マイラーズで、無料メルマガは18:00に配信予約してあります。
14時現在の1番人気は3連勝中の5ウェイトアンドシーの2.8倍なんですね。ちょっと意外でした。
因みに昨日のメインA2はウェイトアンドシーにここ3戦で3着・3着・2着に負けた、バンドオンザラン・フォクスフォール・タマモベルモットが出ていましたが、3着・5着・6着でしたね。
今回ウェイトアンドシーは斤量55キロですが、このメンバーではたして1番人気にこたえられるんでしょうか?

先行馬が多く、今回の自分の予想は、馬場傾向に逆らって差し・追い込み中心で組んであります。
本命馬以外は↓↓↓で公開しておきます。
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード