fc2ブログ

2018-01-22

1/22 大井初日

本日から大井です。
雪の開催で、凍結防止剤なんかもあるでしょうか?
メルマガは遅くなりましたが、既に配信してあります。8Rと11Rをやります。
チョット書いておきましたが、4Rまでで既に馬場把握している可能性がある騎手がいます。
全レース注目です(メインはメルマガの買い目に書きませんでしたが、軽く買います)
↓↓↓


昨日は、ゴルフでバックティーでしたが90以上叩いてしまったので、ストレス解消に友人の所の雀荘に行きました。
東海Sの話もしに行こうと思ったら、逆にAJCCを3連単1300円取っていて、上をいかれましたw
そして、四暗刻と大三元をあがられましたw
その雀荘の社長は、AJCCの投資6Kぐらいです。それが320Kでかえって来たという事は、あと50回外れても浮くという計算。
そういう買い方をするのが、競馬で勝つコツです。
普段は、ありえないヌケではずしたりする人なんですけどねw
一応、ダンビュライト本命で、ミッキースワローから、2・4・6・9と3連単のみ買っていたようです。
全レース当てに行っても、的中率はたかが知れてます。それこそ、やった分だけ30%負け続けるのがオチです。
勝てるのは、本当に固い月に2・3Rのガチガチのレースにモッサリ入れるか、穴を買って当たった時に大きく取るか。
前者は、お金がいっぱいある人の手法。
よって選択肢はほぼ一択。
そして、穴を取るには新聞の印を信用していては全く取れません。
AJCCの自分の選択馬は7・5・6・9・3で2・3・9・8・1番人気が1・11・4・3・2着です。
東海Sはご存知13番人気を本命。
軽く昨晩、ブログをネットサーフィンしましたが、コスモカナディアン本命はいなかったと思います。
テイエムジンソク本命で△コスモカナディアンで当たって本線的中とか書いているのもありましたけど、そんなもんですかね?
まあ、他の方の予想やブログの批判をするつもりはないですが、みんな見ればわかるのになーと感じました。
あとテイエムジンソクやミッキースワローが強いのは、誰でもわかります。
それ以外の馬をどういう風に調理できるかが予想じゃないですか?
むやみやたらに穴を狙ったってソウソウ来ません。勿論、自分の選択した馬も好走しないことは多いです。
ただ言えることは、何回も書いていますが、他の人と同じ思考・同じような馬券を買っていては勝てないという事。

また、予想内容が当たれば当然言うことは無いですが、その予想に4・5着の人気薄がどれだけ入っているかというのも、個人的にはその予想の精度の指標になると思っています。
AJCCだって、ディサイファが9番人気ですよ。これは能力が過小評価されているにすぎません。
そういう馬を常に買い続けていれば、必ず大きいのが取れます。
ハズレを恐れず、攻めの競馬で行きましょう。




2018-01-21

東海Sは13番人気コスモカナディアン本命で馬単本線裏5530円的中

やりました~(^^)
もちろんこの買い目は個人的には3連単もとってます‼

参考になったと思いますが取ったかたはおめでとうございます‼
こう言うときは馬連でもつくので、点数減らして馬連でもいいですね。馬連は4260円
8→6→はほぼ総流しなので4着が何か気になるなぁ
あ、あぶねー
サンマル買ってなかった‼(/--)/

2018-01-20

1/21 東海S

東海S

コスモカナディアン6⇔8・15・11→9・7

勝つのはやっぱり8テイエムジンソクで、2着は9ディアレルレイですかね?
そう思っていても、本命は2ケタ人気の馬です( ゚Д゚)
前走はスタート後に他馬に接触もあるし、道中は外々回ているし、途中で掛かり気味だったし前が詰まったし、馬体重増で太目残りっぽかったし。
3走前に8テイエムジンソクの04差、2走前は9ディアレルレイに勝っている上に、武蔵野S2着のサンライズソアと時計差なし。
サンライズソアが出ていたら3・4番人気じゃないですか?でもこの馬だからこの人気?
実際に8テイエムジンソクが勝つと思っています。が、早めにかわし過ぎてとか、次走フェブラリーSへのたたき台とか、突っ込みどころは1%ぐらいないですか?

という事で、東海S本命と買い目は↓↓↓

2018-01-20

1/21 AJCC

AJCC
7⇔5・6・9→3

時間があるので、明日のAJCCの考察をちょっと。
これは展開も難しくはなさそう。
隊列は11頭なので全部書くと
9・2・6・7・5・11・4・3・1・10・8
ぐらいの並びでしょうか?
3ミッキースワローと7ダンビュライトの4歳が強そうなのは誰でも分かるわけで、あとは休み明けのゴールドアクターがどうか?
ここで穴を探すなら、オールカマーからだろう。
9マイネルミラノ・8ショウナンバッハ・6ディサイファ・10マイネルディーンが4・5・6・17着
このレースは、勝ったルージュバックの北村騎手が騎乗停止を受けたレースで、4コーナーで10マイネルディーンが吹っ飛ばされた内容。
ここで、6ディサイファの柴山騎手も斜行で戒告処分になっているが、あの程度でなるなら、皆、戒告だよ。
そんなところで、8ショウナンバッハは、10マイネルディーンが吹っ飛ばされたところに空間が出来た。チョット恵まれた感。
そして、6ディサイファは、それを後ろ目に見て、若干踏み遅れていた感じがある。
あとは、9マイネルミラノはこういうことがあった関係で、全ての後ろの馬に若干のロスがあったともいえる。
当然、吹っ飛ばされた10マイネルディーンは、このレースは度外視。

よって、調教も良いみたいだし、戸崎騎手に乗り替わった8ショウナンバッハは、5番人気でも、自分的には過剰人気感。
逆に、6ディサイファは9歳という事もあってか8番人気は過小評価感。

本日は、まだ芝2Rしか見ていないが、完全に前有利内有利っぽい。
6Rは1000m634なので、これはどうしようもないが、5Rも未勝利で1000m58秒なのに、外から飛んでこれていない。内を通っている馬がほぼ残っていた。

となると、本命は7ダンビュライトの早め先頭が1番買いやすい。3ミッキースワローよりも1キロ軽いのも良い。
そして、展開的には前の馬を重視するので上記のような感じに。
1レジェンドセーラーは4歳でもチョッ能力足りないと思っている。
あとは、大穴なら10マイネルディーン。まあないでしょうね。
配当的に上の3連単18点が適性かどうかはわかりませんが、現状こんな感じです。

あ、ダンビュライトは、早め仕掛けた菊花賞も良いけど、皐月賞も良いんです。嫌なのはデムーロで人気になってしまう事だけ。
残念・・・

東海Sは500キロ前後のデカい馬買っとけば当たるレースだったんですけど、昨年はミドル級でワンツーだったので、もうちょっと考えて夜か明日に公開します。

2018-01-20

1/20 すばるS・アレキサンドライトS

すばるS
16⇔4・10・12→13・14

このレースは、テンの3Hが34秒5より遅ければ、16コウエイエンブレムでしょうがないレースではないか?
斤量も56キロは、他馬比較でかなり楽。
前走は、芝スタートで外枠有利な阪神1400mの2番枠で、玉砕覚悟のシュミノー騎乗レッドゲルニカが外から被せて、テンが34秒のハイペース。
これで前に行った馬は全滅。この10着という結果がなければ、恐らく同じ1番人気でも単勝2倍切るくらいでしょう。
ペース次第で、ほぼほぼ今回は勝ち負けだと思います。
2番人気の12サトノファンタシーもわかる。前走は出負けから、内をスルスルだったが、途中詰まっているし、直線も狭いところを通っていた。ダートのデムーロが鞍上強化かどうかは微妙だが、まあ買いたくなる一頭ではある。
とは言え、ギャラクシー組は、16コウエイエンブレム以外斤量増。
特に脚抜き良い馬場の京都に変わって、11ウインムートの外2番手か、逃げの競馬なら、まさかの34秒切るハイラップ以外は、16コウエイエンブレムが2・3馬身差を付けて勝つシーン濃厚と見る。
但し、恐らく14・15・16の枠の配置からも、楽に前には入れてもらえそうもないので、ソコソコペースは上がるだろう。
因みに14サウススターマンに負けた天保山Sもテンはギャラクシーと同じ34秒。この辺が勝ち負けのボーダーになりそうだが、京都の場合、スタートして400mで上り坂なのに対し、阪神は緩い下りになるところが全く違う。
阪神巧者と京都巧者に分かれるのはこの辺の所か?
本命を、珍しく1番人気の16コウエイエンブレムにするので、逆に考察を書くという事になってしまったw
対抗は、4ラテンロック。前走のエニフSはテンが353という前が楽なラップなのは、同じ阪神のギャラクシーS・天保山Sの340と比較すれば一目瞭然。そこでの1・2着11ウインムート・1ゴーインググレートよりもはるかに価値のある3着だったと見ている。
しかも京都1400mは栗東Sで本命16コウエイエンブレムの01差がある内容。但し斤量差を考えると3馬身くらい負けるのだが、冒頭で書いた通り、16コウエイエンブレムは、2・3馬身差を付けて勝つ予定なので、対抗はこれで良い。
▲単穴は、4ラテンロック対抗ならこれで計算が立つし、同じ舞台で13ヒロブレイブにも15ラインシュナイダーにも勝っているのに、この低評価は?
この馬か、対抗の4ラテンロック辺りが絡まないと高配当は見込めないので、一瞬▲から入ろうかと思ったが、どう考えても・・・
逆に6頭で掲示板独占か、5連単的中も狙ってみるw
意外と自信はあるのだが、それでもJRAはそんなにガッツリ入れずに、毎回同じようなスタンスで馬券を買います。
京都の適性が分からない12サトノファンタシーを思い切って消して、2ナガラオリオンを入れるのもチョット考えたけど、あって5着かなー。

アレキサンドライトS
エネスク9⇔8・4・5→16・15
ソコソコ沢山書こうと思ったけど、すばるSで燃え尽きました。
このレースは大荒れが多いレース。
昨年は270万馬券。
前走、招福S組が多いが、年明けの変則開催で、各陣営調整微妙な中での下のようなラップ。同じ中山1800mだ。
12.5 - 10.9 - 12.0 招福S
12.5 - 11.8 - 13.7 仲冬S
12.8 - 11.9 - 13.2 北総S
明らかなハイペースで、マイネルトゥランもいないので再現性は無い。
穴レースだからと言ってあまりひねらなくても、本命は前走+10キロ太目残りだった9エネスクが9番人気でも1番馬券になりそう。
5着だった北総Sも中山1800mで不利とされている1番枠で03差。
当然5スペルマロンも買うという事になる。
疲れたので考察これくらいで、馬券を組む。
あ、対抗○の馬は人気がないですが、4走前の結果を見て今回の斤量みて買わないのはどうなんでしょう?捻って穴狙いしているわけではないのですが、人気ないですね。

すばるS▲単穴とアレキサンドライトS買い目は
↓↓↓

2018-01-19

12R8番人気メロディーが3着ならもってます

普通に予想なら簡単な結果でした。
ビービーはずるかった。
が、9と6はつくので買いました。
3単で。

取ったかたはおめでとうございます。
今日はイマイチでした。

2018-01-19

1/19 船橋最終日+ビックリ美味しい焼きいも

本日は船橋最終日。
トリプル馬単キャリーオーバーなので、本日も10R・11R・12Rを配信させていただきました。
チョット今日は難しいですねー。またキャリーオーバーしちゃうのかな?

いつもと同じように、人気から入っていないつもりです。
あれ?10Rはジュンヒラメキが1番人気じゃないの?
あれ?11Rはウォースピリッツが1番人気じゃないの?
あれ?12Rは・・・流石にビービーアルボーレが1番人気ですよね。

今回の開催収支は、ガッツリ決着がついていますが、更なる高みを求めて頑張りましょう。

そういえば、皆さんご存知かもしれませんが『紅天使(べにはるか)』というサツマイモがあります。
ハッキリ言って、甘いものにも焼き芋にも全く興味ないです。
が・・・イトーヨーカドーのこの焼き芋、199円(税別)なんですが、コレやばいっす。
自分の中の焼き芋の常識をはるかに超えちゃってます。
デザートでスイートポテトっていうのがありますが、それより甘くておいしい。
じかに手で持って食べたら、たぶん手がべたべたになるし、食べ辛そう。
取りあえず、オレンジっぽい蜜たっぷりの・・・・イヤイヤ、食べてもらえばわかります。
チョット、オーブンで温めて、スプーンで食べました。
そうなんです。スプーンで食べるような焼き芋なんですw
どうです?食べたくなったでしょう( `ー´)ノ
4・500円のケーキ買うより、安心安全プライスレスです。
今日は、買い目よりもこちらの方が皆様の為になったんじゃないでしょうか?

では、本日も頑張りましょう。



ブログのコメントは、昨年末ぐらいから、自分のタイミングで拒否出来たリ、いただいたものはそのまま残せたり出来るようになったみたいなので、新システムをうまく活用したいと思います。

2018-01-18

10Rは馬単本線2410円・3単2点目で26800円的中!!

これは個人的に会心の一撃。
断トツ一番人気のサトノメダリストを対抗に下げたのもそうだが、11ジンロックカフェは昨日一昨日の流れで絶対買わなければいけない一頭で、何故か人気ないので、個人的には一番厚く行った。
もう、考察通り外枠前が良いし、サトノは2番枠が仇になっていた。
この馬単2410円はヤバウマだし、3連単も美味しい配当で・・・
自分は、このレースで2開催分以上勝ちました!!
やったー(^^♪

当然皆さんも取ったと思います。おめでとうございます。



そして11Rは4と11の評価を間違っていましたし、10が2着だし、恥ずかしい予想になっちゃいました・・・
トリプル馬単もここでオワタ・・・

12Rもダメでしたし、トリプル馬単的に、簡単な馬券はあり得ないと思って、8と9から穴馬単を軽く流して、余計な投資を。
考えは間違いではなかったですが、2-11は自分的には中途半端君で(..)

2018-01-18

1/18 船橋4日目

船橋4日目です。
配信遅くなり、本日は13:30でした。
トリプル馬単キャリーだったので10R・11R・12Rと配信済みです。

VTR確認と、馬の調べごとで時間がかかったのもありますが、年末調整からの源泉徴収の支払いが1/20だったのを気が付いて、そっちから始めたのが敗因??wでした。

3R共に1番人気から入らないという無謀さはいつも通りです(汗)
9Rのジェットシティーも、流石にここまでクラス下がって叩き2戦目ならとも思ったが、やり過ぎ注意報と、内枠に行きたい馬多数で、若干展開・ペース・位置取りが分かりづらいので、予想配信はやめておきました。

本日も頑張りましょう
3Rのどれかの本命は書いておきます↓↓↓

2018-01-17

12Rは馬単3120円的中も配信馬番が

本命ドライブシャフトは7って書いてある。
ごめんなさい。
3連複は少点数で5150円的中ですね。

船橋記念はサトノタイガーを入れているので、取ったかたはいるかな?8番人気とはなめれてますね。
軸間違いで自分はハズレました。。
取ったかたはおめでとうございます。

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード