fc2ブログ

2017-11-30

11/30 大井4日目

本日は早いレースをやります。
4R・11Rをいつもより早めの13:40に配信予約いたしました。

頑張りましょう( ^ω^ )



それから、昨日に引き続きご継続のお手続きを多数いただきましたのと、御新規の方も数名ご連絡をいただき、12月にご参加頂くことになりました。
ありがとうございます。
宣伝していないのに、皆さん良く見つけますね(汗)
こちらのご案内メールについては、着信音を鳴らさない設定にしてあります。タイムリーに対応出来ていないかもしれませんが、ソコはご了承ください。
特に改めて御新規を募集しているわけではありませんが、興味のあるかたは、YAHOOブログの
『Pの予想・百戦危うからず(アネックス)』
をご覧ください。URLの貼り付けとかしませんよー
スポンサーサイト



2017-11-29

11/29 大井3日目 勝島王冠+ご継続感謝

本日、大井3日目です。
馬場傾向等含めて9・11・12Rを14:50に配信予約致しました。

勝島王冠については、買い目を↓↓↓で公開予定です。


また、メルマガだけでなく、既に12月のご継続手続きを多数の方にいただきました。感謝いたしますとともに、一番は馬券の的中。
また、それ以外でも色々なニュースや情報があればお伝えできればと思っております。
確認は12/1にまとめてさせていただきますが、かなり早くからお手続きしていただいた読者様にも、スグにお返事できませんでしたが、本当に感謝いたします。
10・11月は、事務所の移転や大きなものの売却などで、仕事に追われ考察も充分に書けなかったことがありました。
12月・1月については、毎年概ね大きめに勝てる月だと思っています。
表示馬券は当らなくても、考察で上手く拾っていただく上手な読者さんが多いので、なるべく興味深いところは書いていければと思っております。
尚、コメントについては、現在も変わった読者さん対応で、書き込めないようにしてあります。ごめんなさい。
今後ともよろしくお願いいたします。

2017-11-28

11/28 大井2日目 11R無料メルマガ配信予定

昨日は、配信が遅くなり失礼いたしました。
メインは本命1着から3連単的中でしたが、安かった。
本日は、11R・12Rを14時50分に配信予約いたしました。

また、無料メルマガも11Rを夕方に配信予定です。

頑張りましょう。

2017-11-27

11/27 大井初日

本日から大井です。
が、今 仕事でトラブル発生してつきっきりです。
ちょっと、昼食に出てこれを打ってますが、たぶん夕方までかかります。

予想はして有りますが、VTR確認は出来ないと思います。
一応、8R・11Rの配信予定ですが、考察無理なのと、時間は遅くなりそうです。
申し訳ありませんが、ご了承のほど宜しくお願い致します。

2017-11-26

ジャパンカップ 基本馬券公開

事前に馬券をというリクエストがありましたので、とりあえずブログ用に全部チャリンと100円の馬券を組んでみました。
個人的にはここから、評価が上の馬を厚く買ったりアレンジしたりします。
馬単はキタサンは買いませんし、3連複は4ではなく期待値高い6を軸で行ってみます。

2017-11-26

11/26 東京11R ジャパンカップ

東京11R ジャパンカップ

昔は相性のいいG1で、古くはホーリックス×オグリキャップの2222の2枠22という馬券本線から取っていましたが、近年あんまりガッツリな記憶がない。
取っていても安いんだと思います。
今年は、天皇賞があの泥んこ馬場で参考外だと思っているので、他の部分で馬券を拾っていきたいと思っています。
特に、サトノクラウンは、前走はあの馬場が味方をしたと思いますし、宝塚記念と勝っているという事が逆にJCの適性とちょっとズレているのかなーという感じ。
実際に、昨日の馬場も先週の東京の馬場も、如何にも内有利・前有利なので今回はどうかなーと思います。デムーロですけどねw
あとは、3歳です。
レイデオロは負かしてきたキセキが菊花賞を勝って、スワーヴリチャードがアルゼンチン共和国杯圧勝で、人気になるのは当然でしょう。しかし、この脚質で2番枠はどうなのかという事と、キャロットファームですからねー。近年のキャロットはすごくいい馬が多いですが、ダービーでおなか一杯じゃないですかね?
ソウルスターリングは本命候補です。長文になるので細かく書きませんが、能力もありますし、血統は良く調べると母系が完全にJC血統です。また、社台的にもフランケル産駒がJC勝つのが一番美味しいんじゃないでしょうか?厳しいペースになればなるほど好走できそうなのは、オークスのラップを見てもわかります。
他で本命候補は、シュヴァルグラン・キタサンブラックです・・・が、キタサンブラックを本命にしないのはご存知の通りです。これが勝つとしても、2番人気以下の2着の馬を軸にするように考えるべき。
そして、穴はレインボーラインとイキートス。
レインボーラインは、天皇賞も確か馬券に組んだような。昨年JC6着馬です。
イキートスは昨年のJC7着ですが、2着のサウンズオブアース・3着のシュヴァルグランとはわずかな差(01・02)です。レースを見れば、若干早仕掛けで、伸びない内を通った内容。
ドイツ血統で少し重い血統ですが、なかでも軽い馬場には適性のある方の部類。重馬場になったほうがパフォーマンス上げそうですが、無くはないし、今現在13番人気なら、これを軸で大きく狙うのも面白いかも。
外国馬が近年全くダメですが、今年の4頭では、これはかなり可能性のある一頭です。
因みに前走ギニョールに負けてますが、完全に自滅ですしギニョールの方は、更に重い血統で流石に時計的に対応できないと思います。
という事で、本命は1・6・8のどれかで行こうと思います。
買い目は↓↓↓

2017-11-25

11/25 本日は予想お休み

天気が良いので、急遽ゴルフに。
行楽日和です。
たまにはお休みで

2017-11-24

11/24 浦和最終日

本日は9Rを10時50分に配信予約いたしました。

2017-11-23

11/23 浦和記念(公開)

たまには、考察も公開しようかと。
チョット狙い過ぎですかね(汗)
本日は7Rと浦和記念を配信です。9時30分に号外にて発送予約いたしました。

10R 浦和記念
買い目は↓↓↓


JRA交流重賞です。
先ずは、JRAから。
かなり怪しいのは3ナムラアラシで、浦和の2000mでこの脚質では厳しいのでは?
白山大賞典の結果を見ても、ここは切る。
他の5・7・11は買わないといけないだろう。しかし、7マイネルバサラは1600万を勝ってここを使うというのが意味わからない。
松山厩舎は地方を得意としていないので、オーナーの意向か?
どちらにしても、浦和適性は未知数だし、寧ろ馬も騎手も浦和が良いという事はなさそうなので、高評価はしない。
勝つのは恐らく11オールブラッシュで良いだろう。5クリノスターオーはブリンカー馬で、上手く出せないと凡走もあり、これは軸にはしたくない。
次は地方馬。
1・2・6・10は割愛。
問題は4ヒガシウィルウイン。
JDD2着のサンライズソアが武蔵野Sでインカンテーションの2着。
逆に3着のタガノディグオは、レパードS惨敗後、前出の白山大賞典で12差の4着。斤量1キロ軽かった上に5クリノスターオーに06差という内容だ。
前者を取れば買い。後者を取れば消し。
そして浦和よりも、当然、大井の方が良いだろう。そんな感じなのでここで休み明けから作ってくるか?
ブライアンズタイム産駒は、休み明けはイマイチ走らず、昔は嫌って買わなかったのも思い出した。
何も消すことも無いかもしれないが、4・5・11の馬券になっても一切美味しくない。ならばバッサリ行こう。
地方馬は買わない?
否!
8バルダッサーレを買います。
浦和記念は、地方馬が2着以内に入れば東京大賞典の優先出走権が与えられます。
8バルダッサーレはこの賞金では現時点で出れないでしょう。東京ダービー馬ですよ。当然陣営は同じ舞台の大井2000mを使いたいはず。
前走のJBCクラッシクはサウンドトゥルーを前日から本命にした通り、差有利の馬場。
ここで逃げた11オールブラッシュはやむを得ない6着だったが、道中内を通ってしまった8バルダッサーレの10着も、自分としてはそんなに悪くない内容だと思っている。
先程も書いたが、休み明け叩き3走目で恐らくメイチで作ってくる。これが今回最大の惑星だと思う。
そして、同じ7枠の9グランディオーソまで拾う。
さて、馬券の組み方です。
勝ちそうな順番で 11⇔5・8・7→9 ですかね?イマイチ面白くないですよね?
そう! 8バルダッサーレは2着に入らないと優先出走権がないんです。
ならば8から行きましょうw
当然本線は11→8→です。しかし、11オールブラッシュとて目標は先。何かの間違いがあってくれることを期待して馬券を組みます。

↓↓↓

2017-11-22

11Rは馬単本線裏1400円・3連単3600円的中(安いね・・・)

馬単は本線裏なんで良いんじゃないですか?1400円は安くないかと。
3連単は安いっすねw
2・3・1番人気の決着なんで偉そうなことは言えませんが、だから公開予想にしたんです。
一応、1番人気のトーセンミッションは届かない可能性が高いと書いていただけで許してください。

3→7がチョット惜しかったですが、やっぱりサニーデイズが強かったですね。
取った方はおめでとうございます。
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード