2017-09-30
10/1 中山11R スプリンターズS+10月継続のお礼
明日はゴルフですので、すでに予想済みです。
というか、概ね金曜日に予想済み。
考察と買い目は10/1の11:50に有料メルマガにてお送りいたします。
本命は1・2番人気ではない上に、2列目の内2頭は現在10番人気以下の馬です。
やり過ぎ感はありますが、自分なりの根拠を持って書いてます。
メルマガの会員。他を含めて100名以上の会員様がいますが、ビックリすることに、現時点で10月退会される方はまだ2人しか確認できていません。
実際に9月バンバン当たった感はなく、寧ろ低調な内容。
しかし、馬券表記とは別に、皆様の興味のありそうな内容をお伝えしているつもりですし、まあ、高額と言えない会費も影響しているのかも。
大変ありがたく思っていますが、寧ろプレッシャーもあります。
殆ど1番人気になりそうな馬を本命にしない予想って、なかなか難しいですよ。
まあ、自分の買う馬券を書いているだけですが(汗)
良い予想ができるように頑張りますので、10月もよろしくお願いいたします。
中山11R スプリンターズS
今のスプリント・マイル路線は絶対的な馬がいなく、全体的には低調なメンバーで、どの馬が勝ってもおかしくない。
強かったのは10ビッグアーサーで、昨年のスプリンターズSは、直線で前が壁になり、躓いて12着だった。
それ以降、順調さを欠いて、昨年の高松宮記念前からの追切時計全て確認したが、復調しているとは言い難い内容。
12ブリザードに関しては、過去にウルトラファンタジーでこのレースを勝った陣営が送ってきた馬。
ヌレイエフの3×3のクロスで、ヌレイエフと言えばブラックホークやハートレイク。
スプリンターズSは勝っているが、どちらかというと安田記念の様なスタミナを要するレースの方があっていそう。
14番人気で美味しそうなので、重馬場なら買っても良いが今回は厳しそう。
さて、前哨戦含めて軽く考察。
昨年のスプリンターズSは、8レッドフォルクス以外は前に行った馬で決着。この馬だけが強い印象を与えた。
高松宮記念は、やや重で勝ち時計が1087という遅い時計。
内が有利で、3セイウンコウセイ・2レッゴードンキは内を利した上に、3セイウンコウセイは時計のかかる馬場が得意。
ここでも8レッドフォルクスは中段から差して3着で、内容は悪くない。
因みに一昨年の高松宮記念は、この日の開催だけ異常に時計が早く、1067というレコード馬場を先行した10ビックアーサーが勝ったという内容だった。
・・・・・・以下は有料メルマガにて
というか、概ね金曜日に予想済み。
考察と買い目は10/1の11:50に有料メルマガにてお送りいたします。
本命は1・2番人気ではない上に、2列目の内2頭は現在10番人気以下の馬です。
やり過ぎ感はありますが、自分なりの根拠を持って書いてます。
メルマガの会員。他を含めて100名以上の会員様がいますが、ビックリすることに、現時点で10月退会される方はまだ2人しか確認できていません。
実際に9月バンバン当たった感はなく、寧ろ低調な内容。
しかし、馬券表記とは別に、皆様の興味のありそうな内容をお伝えしているつもりですし、まあ、高額と言えない会費も影響しているのかも。
大変ありがたく思っていますが、寧ろプレッシャーもあります。
殆ど1番人気になりそうな馬を本命にしない予想って、なかなか難しいですよ。
まあ、自分の買う馬券を書いているだけですが(汗)
良い予想ができるように頑張りますので、10月もよろしくお願いいたします。
中山11R スプリンターズS
今のスプリント・マイル路線は絶対的な馬がいなく、全体的には低調なメンバーで、どの馬が勝ってもおかしくない。
強かったのは10ビッグアーサーで、昨年のスプリンターズSは、直線で前が壁になり、躓いて12着だった。
それ以降、順調さを欠いて、昨年の高松宮記念前からの追切時計全て確認したが、復調しているとは言い難い内容。
12ブリザードに関しては、過去にウルトラファンタジーでこのレースを勝った陣営が送ってきた馬。
ヌレイエフの3×3のクロスで、ヌレイエフと言えばブラックホークやハートレイク。
スプリンターズSは勝っているが、どちらかというと安田記念の様なスタミナを要するレースの方があっていそう。
14番人気で美味しそうなので、重馬場なら買っても良いが今回は厳しそう。
さて、前哨戦含めて軽く考察。
昨年のスプリンターズSは、8レッドフォルクス以外は前に行った馬で決着。この馬だけが強い印象を与えた。
高松宮記念は、やや重で勝ち時計が1087という遅い時計。
内が有利で、3セイウンコウセイ・2レッゴードンキは内を利した上に、3セイウンコウセイは時計のかかる馬場が得意。
ここでも8レッドフォルクスは中段から差して3着で、内容は悪くない。
因みに一昨年の高松宮記念は、この日の開催だけ異常に時計が早く、1067というレコード馬場を先行した10ビックアーサーが勝ったという内容だった。
・・・・・・以下は有料メルマガにて

スポンサーサイト