fc2ブログ

2017-09-24

9/24 神戸新聞杯・オールカマー

神戸新聞杯

オールカマー


考察なし 買い目は
↓↓↓
ダンビュライト3⇔2・8・10→4・6
ルージュバック6⇔10・12・4→8・16

2017-09-22

9/23 中山11R セプテンバーS

中山11R セプテンバーS

珍しく 1600万の芝1200mとかやってみます。
阪神の大阪スポーツ杯でも良いのですが、このレースは毎年そんなに荒れないので。
こっちは結構荒れますよ。
人気はタマモブリリアンかアドマイヤナイトですかね?
アドマイヤナイト比較では、千葉日報杯2着のパラダイスガーデンも斤量的に面白そうですが、もっとなところから行きますw
4走前は、そのパラダイスガーデンに勝っていて、3走前は最後直線で外から被される不利があった馬です。
人気は全くないんじゃないでしょうか?
このレースは、ダート色の強い牝馬が良さそう。

セプテンバーS 買い目↓↓↓
13⇔1・4・10→15・11

2017-09-22

9/22 浦和最終日 11R

浦和の最終日です。
馬場が乾いて、内が効いてきました。
外枠は先行しないと厳しいですが、騎手の意識が前々なので、ペースが結構早くなって、差しが届くレースも多いです。
しかし、基本的には前有利。
本日は8R・10Rを配信済みです。
11Rは1番人気がトーセンペンタゴンですか?
全く納得出来ません。
前回の船橋の開催ならではの結果だと思います。

当初参戦予定のレースではありませんでしたが、この人気なら配当に旨みもありそうなので予想しておきます。
11Rの買い目は
↓↓↓
12⇔5・1・2→10・7

2017-09-21

9/21 浦和3日目

昨日は2/2で的中で、今日は気分良く…と行きたかったのですが、急遽予定変更

12Rのみ配信させていただきました。
メインは人気のワイルドダラーぽいのでやりません。

今日はサックリ頑張りましょう。


2017-09-20

オーバルSも3連単的中 馬単本線裏 考察有

これを当てるのは難しくないかもしれませんが、モンドインテロをぶった切り、ブルドックボスを3着にしたのは良い内容だったかと。
配当は大したことありませんが、考察は載せておきます。
取った方は・・・とういか皆さん取ったでしょう。おめでとうございます。
12ワイドエクセレントは楽しめたでしょうw あんなもんでしょうが・・・
あ、個人的には10Rで書いておいた、カツカモからチョット当たりました。

11R テレ玉杯 オーバルスプリント
3⇔7・6→5・12

交流競走にしては、かなり難解なレース。
ここで馬券になる可能性がある馬は、3・4・5・6・7・8・10・12
クラスターカップからは、5ブルドックボスと7サイタスリーレッド。
5・7は弱冠出負けから、7は追って逃げを打つ形。盛岡は向う正面昇り坂で、3H34.4はチョットペースが速い。
それによって、最終的には5ブルドックボスのレコード勝ちとなるのだが、5ブルドックボス陣営にしてみれば、一昨年負けたダノンレジェンドがいなくなって、完全に取りに行っての-16キロに見える。
それから、先程、直線の坂について書いたが、盛岡は高低差4.4mという競馬場。
浦和の平坦で直線短い競馬場とは、やはり適性が変わってくる。
出負けでレコード勝ちは評価しながらも、反動・浦和のコース適性・前走のメイチ仕上げを鑑みて、ここでは5ブルドックボスは軽視して、負けてJBCスプリントで若干人気を落としたところを拾いたい。
7サイタスリーレッドは、負けて強しとも取れるが、レコードになる馬場で逃げの展開なら悪くない。しかし、岩手のラブバレットにも差されて、距離も200m伸びるのはイマイチ。
戸崎騎手騎乗もあってか、現在2.7倍の1番人気なら本命にしたくない部類。
坂のある1200mで番手の競馬が合っていそうで、スピードで押し切るタイプとは若干異なりそうなイメージ。
6リエノテソーロに関しては色々調べた。50キロと、全日本2歳優駿・エーデルワイス賞で下した相手関係で、人気になって当然。
JDDの勝ち馬ヒガシウィルウインなんかも負かしている。
当然買うのだが、人気馬はネガティブに考える。
先ずは、父の系統ゴーンウエストの血で、早熟疑惑。
母父父ラングフールは、アポロケンタッキーがいるように、もっと長い距離の方が良いし、人気で凡走・人気薄で穴をあけるタイプというのは、6リエノテソーロも同じような臭いがする。
そもそも、叩き良化型の可能性も。
また、この中枠は微妙じゃないかという事。本命にしづらい。
8モンドインテロは根岸Sの3H35.0ではこの枠で逃げを打てないのでは?
浦和1400mのスピード競馬は、自分の考えでは明らかに合わない。
次にどこを目指してここを使ってきたのかわからないが、近走の内容からも、今回は行き足をつける為の試走に見えるので、今回は思い切ってバッサリ。
3レーザーバレットは明らかに2連覇中のここを目標に佐賀をひと叩きと見ていいだろう。
9歳で、54キロ→55キロ→今回56キロならば、若干軽視すべきなのかもしれない。
しかし、他の人気馬が今回初コースに対し、3レーザーバレットはメイチ+コース適性ベストは明らか。
56キロ・戸崎が乗らない・9歳という事で今現在10倍の5番人気なら、他の人気馬に不安要素がある以上、ここを本命にして馬券を組んでみる。
12ワイドエクセレントに関しては、休み前の中山1200mで後方ポジションから凡走しているが、テンの3Hは全て34秒台で走っている。今回は恐らく5番手以内のポジションを取れそうで、チョット舐めな方が良さそう。
8リアライズリンクスは、かつてベストの浦和1400m。しかしこのレースは過去8・6着。ペースが合わないのだろうから、今回もほぼいらないかもしれないが、人気次第ではおさえても。
加齢して現在は1600mくらいがベストになっているのかも。
12は3列目にしているが、現在のこの人気なら馬券的には当然小銭で2列目の価値もある。
5ブルドックボスが反動全くなく、今回も強い競馬をしてしまったら諦めましょう。



2017-09-20

9R 狙い馬ウニヴェルソから3連単的中

3連単配当は8960円とそれ程美味しくなかったですかね。
ウニヴェルソは楽勝といって良いでしょう。

昨日の10Rの結果でやはり単勝4.9倍の2番人気にまでなってしまいましたが、信頼度は増して買いやすかったかと。
あまり”狙い馬”という文言は使わないので、ちょっと強めに買うと気が付いた方はいましたかね?
”連対確実”もあまり使わないかなw
馬単4→10・4→1の2点強めで参戦でした。
オーバルSも当てたいですね。
結構増減があります。
ブルドックボスはやはりという印象。
リエノテソーロは牝馬で増える方は問題ないですね。
サイタスリーレッドの-11キロはどっちでしょう?ヤリか否か?
なんか3-6に見えてきたから、スジもおさえておこうかなw

9R取った方はおめでとうございます。
高配当ではないので、ガッツリの方以外はコメント無くて良いですよ。

2017-09-20

浦和2日目 オーバルSは無料メルマガ配信

本日は浦和2日目。
12時10分に9R・11Rの配信予約を致しました。
又、11Rのオーバルスプリントに関しましては、無料メルマガを配信予定です。
但し、こちらは15:45くらいでセットしてあります。チョットギリギリかも。

浦和はご存知平坦小回りです。
例えば、クラスターCの盛岡は、向正面500m・直線も弱冠長いし、なんといっても高低差がガッツリある競馬場です。
同じような考え方ではどうなんですかね?
浦和巧者に付け入るスキがあるんじゃないでしょうか?

オーバルSの本命は↓↓↓

2017-09-17

9/18 中山11R セントライト記念

中山11R セントライト記念

基本的にはアルアインか、クリンチャーが勝つんじゃないですか?
本命は馬券的にここからという馬で、2・3着候補でしょうかね。
考察はなし
買い目は↓↓↓

2017-09-17

9/17 阪神11R ローズS

阪神11R ローズS
ブラックスピーチ8⇔15・16・17→7・13

前哨戦+悪天候で難しい一戦だが、本命は決まっている。
8ブラックスピーチで行く。
もう一つの前哨戦紫苑Sはディアドラが勝ったが、2・3着はかもめ島特別2・1着のカリビアンゴールド・ポールヴァンドル。
紫苑Sはグレード競争になってからレベルが上がっている可能性が高く、この2・3着は悪くない。
そして、この馬たちの春の前哨戦が、スイ-トピーS。ここで2着5着だったわけだが、勝ったのはブラックスピーチ。
しかし、このレースでも直線フラフラしているし、オークスも直線行くところ行くところ前が詰まるし、フラフラ。
夏を越して、成長していることに期待も混みだが、秋山騎手に変わるのも大きいと思う。
また、重馬場だったローズSは昨年とデニムアンドルビーの勝った4年前。
血統的にも、リファール・トニービン・サドラー・辺りが重要で、ブラックスピーチはデニムアンドルビーと被るディープ×キングマンボ。
他の賞金充分な馬は、今回の悪天候で無理をする必要もない。
角居厩舎3頭出しの実弾はこれじゃないでしょうか?

ローズS買い目は↓↓↓

2017-09-16

9/16 阪神11R オークランドレーシングクラブトロフィー

阪神11R オークランドレーシングクラブトロフィー

阪神ダート1800mは前有利です。
坂はありますが、何となく平坦巧者が活躍するコースで、札幌・函館の1700mなんかがリンクします。
極端な追い込みは結構厳しいし、差しも割り引きで。
前走はモレイラで逃げ楽勝の8メイショウバッハ本命で行きます。
重・不良しか走らない9ウエスタンパレードも面白い。

買い目は↓↓↓

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード