fc2ブログ

2017-06-30

6/30 大井最終日

以前から書いているように、本日は仕事で大きな取引が。
今から、10R・11R・12Rの買い目を準備いたします。
昨日予想済みですが、幾つか確認したい点があるので
16時までにはお送りできると思います。
但し、考察なしで買い目だけで失礼いたします。
チョット遅れますがお待ちください。


スポンサーサイト



2017-06-29

6/29 大井4日目+園田FCスプリント

園田11R 園田FCスプリント

習志野きらっとのトライアルですね。
4タガノグランパとか人気ですけど、包まれて終わりじゃないんですかね?
昨年2着の8カッサイか好枠逃げ打てそうな3マルトクスパートか・・・
本命は知っている馬で行きます。
買い目は↓↓↓


本日は穴馬からやろうと思いましたが、11Rだけメルマガ配信にします。
今日も頑張りましょう( `ー´)ノ

2017-06-28

帝王賞3連単ゲット(メルマガ考察も公開)

ケイティブレーブ 差しですか?

なかなか完璧

取ったかたはおめでとうございました‼
自分は枠単もガッツリです(^^)

たまにしか当たらないので、メルマガ考察も公開しておきます‼


11R 帝王賞 (※買い目だけ無料メルマガ掲載)

3⇔15・10→2・6

3→2→15・10・6

取り急ぎ、今回のメンバーの地方馬で、馬券に絡む可能性がある馬は8ウマノジョーくらいだと思いますが、基本はかなり厳しく、JRAの馬の優劣で良いかと。
2・3・6・7・10・11・15の7頭になります。
交流重賞を買うにあたって、南関予想を主戦としている立場としては、馬場状況の把握が大きなアドバンテージになると思います。
昨日の大井を見ていると、完全な先行有利とまでは言えないまでも、外からの差し・追い込みが決まるような軽い馬場ではないです。
時計に関しても、重馬場にしては時計のかかる力の要る馬場と言えそうです。

今回に関しては、ドバイ帰りの馬やフェブラリーS直行等、順調にここを目指しているとは言い難い馬が多いですが、そこだけでなく、展開・ペースについてを見ていきたい。
コパノリッキーの回避によって、ペースメーカーは恐らく3ケイティブレイブが務めるでしょう。
外から7オールブラッシュ・10クリソライトがいるので、スローにはならず、またJDDで大井の2000mをテンの3H363で走っていたことを考えると、36秒前後の逃げになると仮定します。
ここで、大井の2000m勝ち負けしてきた馬について・・・
昨年東京大賞典は、テンが379という超スローです。2アウォーディーは瞬発力負けしたと言えそうです。また、今回の6アポロケンタッキーは再現性に乏しいとも言えそう。
昨年の帝王賞は360で、馬場も今回の想定と似ていて、勝ち時計も恐らく昨年と同じ2035くらいになるのでは?
一昨年の東京大賞典は良馬場の367で、差しが届く馬場でした。15サウンドトゥルーだけ一頭次元の違う脚でしたが、ペースも丁度よく差届く馬場という事。
一昨年のJBCクラッシックは完全に前有利の馬場で不良を368というペース。勝ったコパノリッキーよりも2着に届いた15サウンドトゥルーが強かった。
一昨年の帝王賞は、良馬場でテンが352というハイペース。ここで2着に粘った10クリソライトが強かった。
と、こんな感じ。
これらを見て、自分の本命は3ケイティブレイブ。
他に1着になる可能性があるのは、15サウンドトゥルーと10クリソライト。
3ケイティブレイブの前走は、ハイペース。寧ろ前回と同じ競馬で、今回の大井のこの馬場なら逃げ切れる。1着のグレイトパールは別として、5着でも2着のクリソライトとは01差。
福永騎手で逃げないとか変なことをしなければ、かなり良いペースで10クリソライトと3番手以下を離して、そのまま・・・にならないか?
10クリソライトは、前走武豊の好判断。今回は戸崎だし前に付けると思う。単穴。
対抗は15サウンドトゥルー。あまりペースが速すぎると、テンで置かれてしまうので、36秒くらいが良い。2・3着が濃厚な気がするが、馬券にはなりそう。
さて、2アウォーディーですが、これは恐らく瞬発力がなく、ダラダラミドルペースを行くタイプと見ている。
コースも狭い方が良さそうだし、大井はベスト競馬場ではなさそう。姉はアムールブリエで、姉もそうだったように、大井では人気より走らない。
時計のかかる名古屋の1900mや川崎の2100mでミドルペースの先行なら本命。
今回の大井2000mでは、ペース早ければ前を捕えきれない。遅ければ瞬発力負けするといった印象。
加えて、ドバイ帰りでG1としては賞金の少ない帝王賞。武豊がこれを選んだとしても、この馬の1着は買わない。
7オールブランシュは能力足りず、11ゴールドドリームは距離・展開合わずという感じの評価。
ペースがかなり速くなれば、15・6・11辺りの馬券になるかもしれないが、そこまで差しが届く馬場じゃないですからねー。
11ゴールドドリームは使うかわかりませんが、ここで大敗して南部杯で買いたいかな。
上記馬券だと15点かな?
大穴は3着に8ウマノジョーか4ミッキーヘネシー。自分はチョコンと買いますが、まあ来ないでしょう。

2017-06-28

かなりビックリな発見

昨日、最終レースで2600万馬券が飛び出しました。
やはり、現象については考えるべきで、少し調べました。
え? 少し調べただけですぐわかりました。

結構背筋がゾクッとしたんですが、昨年の同じ帝王賞WEEKの7/1 海王星特別C1(1)1800mで、
プラチナバディ→メジャーメアリー という今回と同じ決着がありました。
これの意味するところは、今開催は、昨年とほぼ同じような馬場という事ではないでしょうか?
馬券は買ってませんので、深く調べていませんでしたが、結果的に荒れているだけで、必然だったという事です。

実は、この馬場については、帝王賞とも関係していて、メルマガで簡単に書いてあります。
帝王賞も昨年と同じような馬場・ペースで、時計も同じような決着になるのでは?という事
昨年は、アウォーディーの姉アム―ルブリエは7番人気11着です。
どうなりますかね?

さて、ここでは、10R・12Rに昨年この馬場で好走しているが、今回全く人気になっていない馬を見つけてあります。
トリプル馬単もキャリーオーバーしているので、どちらかが絡めば、結構大きな配当になるのでは?
特に10Rの方は、この前の開催まで凡走というそっくりなパターンなので、注目です。

10R・12Rの穴馬は↓↓↓ オッズ変動嫌なので時間限定で

2017-06-28

6/28 大井3日目 帝王賞(無料メルマガ買い目だけ公開)

昨日は、メインでサブノジュニアが出遅れて、まさかの2着でした。
しかし、メルマガでは

”本来9は負けないと思っているのだが、9の2着は付くだろう。金額の厚さは9→としても、ここはあえて折り返して書いておく。”

と書いた通り、美味しいところは買うべきです。1着のバンドオンザランは8番人気だったようですが、自分は相手3番手。
ここは取ってる方は結構いたと思います。3着も取れましたかね?自分はチャリンでしたが。

もう一つの配信9Rは6頭選んで、6頭が1着~6着(4・2・1・3・9・8番人気)でしたが、結果は〇→▲→◎という結果。
取った方もいたかと思いますが・・・イマイチ( 一一)
そのイマイチ状態のままに、メインの対抗オーブスプリングが取り消しちゃうんですから、チョット笑えなかったです。

さて、今日は帝王賞。
普段は、調教は信用しないし見ないんですが、ドバイ帰りがいるので、チョット見ました。
アウォーディーは出来てるんですかね?21日の追切りは、CW直線強めなのにメチャクチャ遅いですけど・・・
アポロケンタッキーも25日坂路でイマイチだったようですが・・・
まあ、結局あまり信用してません。
どちらにしても、どっちも本命じゃないんで良かった。

本日は8R・11R帝王賞を14:50でセットしておきました。
又、無料メルマガで、買い目だけ(考察なし)お送りいたします。

こちらのブログでは本命・対抗だけ↓↓↓で



今、仕事で大きな取引があるのと、めんどくさいコメントが数件あったので、暫くコメント書けないようにしてあります。
落ち着いたらか、大きいのが当たったらコメント再開しようかな。

2017-06-27

6/27 大井2日目

仕事バタバタです(汗)。
15:20に9R・11Rを送信いたしました。

優駿スプリントは、サブノジュニアが負けるという事があるんでしょうか?
このところの中で、かなり固い1番人気だと思います。
気が向いたら、何か書くかも
↓↓↓

2017-06-26

6/26 大井初日

本日から大井です。
初日ですので、様子見ながらヒッソリ1Rくらいやろうかと思いましたが、昨日から見ていて
結構やりたいレースが多い。
9・10・11Rを配信いたします。
もう予想は昨日してますし、VTRも確認しましたので、12:30くらいにお送りいたします。
初日で馬場を確認しながら馬券購入しましょう。
特殊馬場に感じましたら、こちらでご案内するかもしれません。

あと、昨日の宝塚記念は痛恨でした。
異例の週中に本命馬ゴールドアクター・注目馬サトノクラウン(雨なら)を発表して、そのまんまで馬単万馬券なのに、
結論の馬券では雨が降ったのにサトノクラウンを切るという、わけのわからない状態です。
3連単も簡単に取れそうな内容だったのに・・・
変更して、良い結果の時もありますので、何とも言えませんが6月はヤバイです。残高減ってます((+_+))
運気か普段の行いか?

今開催は、帝王賞もありますし、ちょっと楽しみな開催でもありますので、気を取り直して頑張りたいと思います。
こちらでは・・・何かありましたら↓↓↓

2017-06-24

6/25 宝塚記念

阪神11R 宝塚記念
2⇔1・6・10→8・3

色々書かずに。重馬場予想です。
当然、本命は週の初めから書いていた2ゴールドアクターです。
予想↓↓↓

2017-06-23

6/24函館11R 大沼S

函館11R 大沼S

今日はこのレースだけ軽く。
スタートは下り坂からスタートしてゴール前も下るこのコースは、前の馬断然有利。
または、マクリ。マクリは6メイショウスミトモくらいかな?
注目馬は13ショウナンアポロン。
昨年のマリーンC勝ち馬。マーチSはスタート後のつまずき、アンタレスSは前に行った馬全滅。
今回はねらい目も59キロなので、本命は他の馬で行きます。
但し、外2を取ってきているのはヤル気と見て、12番人気ならワイドか3連複はこちら軸にするかも。

買い目は↓↓↓

2017-06-23

6/23 船橋最終日

遅くなりました。
人身事故で、事務所に帰る予定が狂ったり、他のブログがつながり辛かったり
色々ですね(汗)

本日は8・11・12Rの配信を15:30で予約しました。
携帯からなんで、考察少な目になっちゃいましたし、8Rとかちょっといじくっちゃいましたので・・・

こちらでは・・・気が向いたらかな。
メインレースの本命だけ書いておきます。斤量・賞金的にも今回はヤリなのかも・・・
ペースが速くなってもらわないと困りますが。
あ、そういえば母父は、昨日ここでちょっと触れた馬ですね。重馬場は良いでしょう。
輸送がイマイチなヤーツです。
↓↓↓

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード