fc2ブログ

2017-06-22

6/22 船橋4日目・キングヘイロー

今日は、昨日と一転してかなり暑くなりそうです。
昨日は雨風と大荒れの天気で、最終レースも自分はやりませんでしたが、280万近い馬券だったようです。
そう言う状況になれば、特殊な血統に片寄ることもあり、芝ではサムソン馬場なんて言ったりするように、メイショウサムソンがやたら馬券になったりすることもあります。
昨日は、メインのメルマガにも書きましたが、キングヘイローが来てました。
最終レースもですが、メインの2・3着はキングヘイロー。コンドルダンスは母父キングヘイローです。
ゴールドアリュールやクロフネなんかは、有名だし産駒も多いのですが、こう言う若干マイナーな種馬は、人気になりづらい。昨日は不発だったコマンズや7番人気で2着だったバトルブランなんかは、マダマダ浸透していないので狙い目です。
キングヘイローは、父ダンシングブレーブ。
ダンシングブレーブ産駒の種馬はホワイトマズルやコマンダーインチーフがいます。
ホワイトマズルはちょっと特殊ですが、キングヘイローやコマンダーインチーフ産駒は気性難が多く、輸送なんかにも極端に弱い馬がいるので注意です。
昨日のムサシキングオーも、何回か書いてますが、パドックの時点で今日はムリ…なんて事もある馬です。
この辺はダンシングブレーブの血でしょう。
北斗の拳のラオウ昇天さながらに、このダンシングブレーブは、立ったまま往生したというなんとも凄まじい馬だったようです。

さて、今日のキングヘイローはどうでしょうか?自分は、昨日限定かと思います。
今日はこの天気で回復早く、ミスプロ系の軽い馬場に移行しそうな気がします。
但し、内の回復は時間がかかるんじゃないでしょうか?
7Rからは逃げ馬が全く馬券になっていないように、逃げ馬はかなり厳しいかと。
外2番手の馬と、枠は4~7番・10・11番辺りですかね。

本日は、メインは予想済みです。他はどうするか考え中ですが、これだけにするかも。

仕事の方も13時から大きな契約と、30日含めてあと2つ大きいのがあります。30日のが終わらないとちょっと落ち着かないと言うのが本音です。

また、心無いコメントが幾つかあった事もあり、こちらのブログも、記事によってコメント不可にする予定です。
今までは全てのコメントを受け付けてましたが、この記事もコメント不可にしてみます。
そういえば、サブのPCも還ってこないなぁ。

ちょっとマッタリ予想になりそうですが、マッタリながらも暑さに負けず頑張りましょう。

2017-06-21

6/21船橋3日目 京成盃グランドマイラーズ

凄い雨ですね。
森騎手は負傷でいないし、不良馬場になりそうだし、結構荒れる一日になるかもしれませんね。
メルマガは5・9・11Rをもうすぐ配信します。

又、今日は重賞なので、11R京成盃GMは無料メルマガで配信します。

こちらでは、考察なしで本命対抗を書いておきます。
本命も対抗も、トロヴァオ・リアライズリンクスじゃないですよ。
前走・川崎マイラーズの分析が合っているかという事が、このレースの鍵になりそうです。

では、本日も頑張りましょう。

京成盃GM 本命対抗は↓↓↓

2017-06-20

名古屋でら馬スプリントOP やってみる('Д')

名古屋11R 名古屋でら馬スプリントOP
9⇔2・8・1→4

本命は9トーホウハンター。
この馬は2走前に800m楽勝しているが、時計が遅いので人気がないのでしょうか?
名古屋の800mは外枠有利の最内1番枠からの発走。
この馬2の脚早く、内を見ながら行ける今回の大外枠は好材料。
アグネスデジタルは、前も書きましたが、名古屋優駿でマイネルコンバットとの1点で儲けさせてモラタ馬。
あ、あれは1900mかw
金田厩舎の3頭出しは2の方。
意外と、純粋なスプリンターが少なく、人気通りには決まらないのでは?


買い目は↓↓↓

2017-06-20

6/20 船橋2日目 

今日のレースは予想というより
『当たるも八卦当たらぬも八卦』
といったところ。いつもそんなに当たらないが、今日は特にそんな感じの所から入ったし、
結構こねくり回した。
寧ろ、
『鬼が出るか蛇が出るか』
と言った方が良いかw
的中率とか気にしていれば、こういう予想は出来ないと思うし、自分は常にこのスタイル。
但し、そういう馬を選ぶには自分にとっての好都合でも、一応の根拠をもっていることが大事だと思う。
バッサリ行くときも、自分に好都合の理由・根拠をもって切る。
傾奇者とて大義名分をもって切るべし。
・・・という風に書いているのは、今日ハズレるというフリのつもりではないですw

自分なりに予想努力はしましたが、そういう類のレース・・・という事です。
あ、本日は11R・12Rの配信となっております。


2017-06-19

トピ保管中

トピ保存中(ソフトバンクモバイル)

2017-06-19

宝塚記念の本命を今?

宝塚記念は、本命決まってます。
当然、キタサンブラックやシュヴァルグラン本命にするタイプじゃないです。

更に雨が降れば、相手もサトノクラウン初め面白くなりそうですが。

まだ月曜日ですが宝塚記念の本命は↓↓↓

2017-06-19

馬場的には

船橋は5Rまで終わりましたが、馬場はまぁまぁ想像の範囲内でしょうか?
2番枠が、4R馬券に絡んで5Rも4着です。
枠的には2~5番枠位が優位で、特注は2番枠ですかね。

血統的には、ダート系サンデーか、APインディ系な感じで、若干乾いているからか、ミスプロ優位の軽い馬場では無いようで、かといって欧州血統、サドラーズ的なのはかなり厳しい馬場っぽい。

そこだけ見るとメインのワインシャワーや、最終レースの対抗の馬は、適性がちょっとずれている感はあります。
逆に両レースの2はちょっと注意なのと、メインの8とかも面白いですね。

配信の本命は一応大丈夫かな?
11Rの方が血統的には少し重いかとおもいましたが、一応、その産駒も勝ちましたので、自分は概ね配信通りに仕込みます。

ちょっと遊びに行ってきます。
帰って確認したら当たっていると言うパターンがいいなぁ。

2017-06-19

6/19 船橋初日+全米オープン軽く

松山残念でしたー((+_+))
でも、全米オープン2位は凄い。
ショートホール184ヤードを9番アイアンですからねー('Д')
自分は9番アイアン135ヤードですw
18番ホールとか680ヤードくらいのパー5ですよ。長いの持って3回ナイスショットしてやっと届くくらいを、彼らは2オンです。
しかも、優勝したB.コエプカなんて、スプーンでティーショットして、340ヤード飛ぶってw
G1馬と未勝利馬ぐらいの違いがあって、男子ゴルフはちょっと次元が違いすぎます。
日本の女子ツアーなんかを見るのが、イメージわいて面白いかなー。
でも、そんな中で日本人が、今度世界ランキング2位になるんですから、フィジカルも世界レベルになってきているんだなーと思いました。楽しい週末のゴルフ観戦でした。
プレーの方も日曜日にしましたが、後半38に対して前半が・・・ 書けないスコアにw
まあ、そっちもボチボチ楽し見つつ上を目指していきたいと思います。

さてさて、船橋初日です。
馬場発表は稍重ですね。この天気ですが、基本水捌け良くないのでどうでしょうか?
前回開催の5/1も稍重スタートで、概ね前目有利で極端な大外・追い込みは厳しいという感じかな?
同じようなスタンスで、フラット寄りに予想しておきます。
本日は8・9Rに登録していた狙い馬が回避してしまったので、まったりと10R・11Rをやります。
14:50に配信予約してあります。
今のところ、どっちのオッズも可もなく不可もなく・・・ですかね。

JRAも相手がいない感じで、イマイチが続きますが、暑さに負けず頑張りましょう('Д')

2017-06-17

6/18 函館SP・ユニコーンS

明日ゴルフ早いんで、考察なし。
函館SP・ユニコーンS買い目は
↓↓↓
函館SP(4⇔10・9・11→6・1・13)・ユニコーンS(8⇔12・11・4→13・9)『

2017-06-17

函館スプリントはセイウンコウセイが1番人気なんですね

へー('Д')・・・っと思っちゃいました。
高松宮記念馬なんで、強いんでしょうね。
ここ使うんですね~
この馬買う人は、キングハートとかも買うのかな?

もう、馬柱見た瞬間に、こんなの4エポワスじゃんって思ったのは自分だけ?
9歳?へ―('Д')
じゃなければ、クリスマス・シュウジ・ホッコーサラスター・ブランボヌール辺りでは?
これから芝丈6mmぐらいに刈るならセイウンコウセイ買っても良いかな~

このレースの予想は簡単に決まりそう。



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード