fc2ブログ

2017-05-08

ちょっと釘を刺す

5月から有料記事も再開しましたが、このところ数件ですが、毎日お問い合わせと申し込みがあります。
嬉しいことではあるのですが、予想業者でもないですし、たまに書いてますが、そんなに的中率は良くないです。
本日の10R等もそうですが、配当が少ない割に3着が難しかったりするレース等は、予想配信に選んでません。
基本的には自分がやりたいレースを選んでいるのですが、ガチガチの一番人気を軸にすることはそんなにないです。
よって、ハズレることに慣れていない人には、苦になるかもしれません。
また、軸1頭に対して、頭数にもよりますが、相手は通常5頭。多くても6頭にしています。
もちろん先日のかしわ記念のように、馬連1点や3連単6点~8点くらいもたまにやりますが、基本は3連単24点か30点で書いてます。
これぐらいがバランスがいいと思っているのですが、正直もう少し増やせばもっと当たる可能性もあります。
ただ、自分の予想だけでなく、1・2頭はご自身で気になる馬なんかを加えてはどうですか?
8頭くらい選んでたら、その余地はないでしょう。というよりは、本来は点数を極端に多くすることはお勧めしません。
あとは、馬券種については、個人の懐具合でいいと思います。3連単が一番偉いという事はないです。
一番いいのは2・3着のワイド当てることじゃないですか?本来馬券にならないところがお金になるんですから。
麻雀でいうチートイみたいなもんです。
でも、馬単か枠単が良いように感じてます。これに3連単を起爆剤的に買っていくのが良いかなーと。意外と3連複ってすごく安くなる時があるのが欠点。今日の最終くらいならいいですけど・・・

えーと、この記事を書いた趣旨は、今、たまに良い当たりがありますが、そんなに当たらないという事。
寧ろ、そんなに当たって収支が大幅に出るものというのは、稀だと思います。自分の記事は、一か月でタバコ2箱程度。
書いた記事のまま買ったらどういう収支になるのか調べたことはないですが、毎回当たるような予想ではないです。
但し、間違いなく皆さんの馬券のヒントになると思いますし、殆どの方がリピーターです。自分は強弱をつけて勝っていますが、月単位などで勝っていて感謝されるメールも届きます。オッズに関係なく購入することを推奨して、
”競馬はそんなに当てるの簡単じゃない”
という事に釘を刺して、終わりにします。

当たった時にこそこう言うことを書くべきだと思ってしまうのは、自分の営業力の無さか、または守りに入っているのか?
まあ、楽しんでやっていきましょう(^^)/
本日取った方はおめでとうございます。

スポンサーサイト



2017-05-08

12R 3単41740円 馬単1110円的中 シンガリ人気馬抜擢

10Rは固いと思ったんでやめました。馬単本線です。
11Rはごめんなさい。内枠有利で2も珍しくスタート出ました。4着ニシノゲンキマルで5着がスパイアなところだけでも評価してください(泣)
12Rも馬単固かったですが、1着ハイランドグラス→2着フライトリーダーは文章にも書いた通り、痛快でした。
7は、適当に選んでないですよ。だって前走対抗ですからw
誰かにコメントしたかな?覚えてない。
でもラサンタクルスはビリでした(笑)
シンガリ人気が3着にしては、3連単あまりつかなかった印象。まぁ41740円ならいいですかね。

2017-05-08

ラサンタクルスが▲な理由

まだ電車なんでちょっと書きます。
単穴なんで別に馬券に絡まなくても良いのですが、この馬が全く人気がないのが意味不明。
5/2の6Rはここより上のクラスのC1(1213)ですが、これの1・2着馬って何ですか?
自分は2着のジャマイカムースから入って馬券取ったんですが、共通レースは、マジカルモーメント組。そして、コパノミラーレ組がレベル高い。3着エルグランエーブが次走、六分儀座勝ってますからね。
ラサンタクルスは両方のレースで着差離れてないですよ。
前走は1200mで出遅れです。
脚質微妙なのと、馬体が400キロちょっとで、揉まれ弱そうなので、この評価にしましたが、10番人気はないでしょ‼

今回来ないかも知れませんが、常にこう言う考え方しないと穴は取れません。と言うか。これは結果人気ないだけで、穴じゃないでしょ。
時間があったので、ちょっとだけw

2017-05-08

5/8 今日から大井・12R

本日から、大井。
30度以上になったようで、もう、今日は事務所から出てません。
昨日のNHKマイルは、ムズカシスギですね~。荒れるレースですが、2着のリエノテソーロは、結構早い時期に消しちゃってましたから、取りようがないです。まあ、外れることの方が当然多いので珍しいことではないですが(汗)
あ、ゴルフは70台の自己最高スコアタイが出たので、チョット気分良しです。

本日は初日という事もあり11Rのみメルマガ配信いたしました。
さて、馬場傾向を見ないといけませんが、大井の初日は、毎回前有利の馬場が多いです。その辺は要チェックです。
今回の開催で、少し注意した方が良いと思っているのは、前回の開催の馬場傾向。開催日ごとに天気が変わってきたのですが、本日関係してくる最終日の4/21は結構特殊馬場だったと思っている。色々鑑みると道中内一頭分が極端に力の要る馬場だったと見るとツジツマが合う。
例えば本日11Rのスパイアが勝ったレース。スパイア自身は、外2番手の絶好位です。逃げたメジャーリーガーに関しては、10番人気で穴みたいになってますが、自分の対抗です。この馬は実力通りの走りをしただけ。そして、このレースで内を通ったのは、ターフデザイナーや、イーサンヘイロー。イーサンヘイローは次走10番人気3着で穴をあけている馬です。
また、12Rのデルマジャイアン。あの失速ぶりは馬の力が劣っているだけではないでしょう。このレースでも、内を通った馬、1700mで外枠や外々回ってしまった馬は、今回見直しが必要だと思っています。
12Rは結構荒れそうなレースで、メルマガにも載せちゃおうかと思ったのですが、難しすぎるのでやめましたw
ここで、チョット公開しておこうと思います。
本命は、ある程度差しが効くなら9リレミト・前が有利なら4ハイランドグラスの予定。
11デルマジャイアンは先程まで1番人気でしたが、1ハルサエクレバが1番枠で減量騎手乗せてきているので、流石に逃げ先行の指示が出ているんじゃないですか?そもそもデルマジャイアンは6番枠か内枠を取ってきた時が勝負っぽいので、今回は・・・
12フライトリーダーが人気なのはわかります。が、4や9や3とそれほど能力差がないと思っているのに、今回1600mの大外でどうですかね。前走にしても、完璧な競馬でしたし、3~4コーナーの内へのコーナーリングだけで、最低1馬身くらいは4ハイランドグラスに先着していると思います。あ、この日は内・先行有利馬場です。今回は休み明け2戦目で、枠順有利な4ハイランドグラスの方が12フライトリーダーに先着するのではないか?というのが自分の見解です。よって、今1・2番人気の11-12という馬券は無いんじゃないですか?

あとは前半の馬場状態を見て、夕方くらいにでも
↓↓↓に12Rの買い目を書いておきます。
4⇔9・5・12→3・7・(10)

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード