fc2ブログ

2017-04-25

12R

12R

4トウカイガンバが来れそうな馬場じゃない感じはあるが、昨日のメインの結果からも2イチジツセンリは2着までにはちょっと足りない計算。4走前のワイズアンサー組でおおよそ計算が立つ。

7ラブジャックは激強の可能性はあるが、過信は出来ない。

特注8グランハーモニー。これは前走時も抜擢。復調なら激走ある。4走前の5着ジュリアン比較でも、ここでは上位。復調か否かだけ。

478のボックス仕込んでから、3連単を組む感じ?8からのワイドも良いかな?

7⇔4・8→2・・・・適当な穴を数頭。

そんな感じで馬券を組む
スポンサーサイト



2017-04-25

11R ・・・9Rは本命単穴で馬単5050円的中

9Rは自分は6が対抗で同枠だったので、枠単の2→5本線でガッツリ4220円的中。
馬単はあまり変わらなかったので個人的には2→6を付け足しただけでした。
また3着いなかった・・・

11R

4⇔10・8・5→2・7・(9)

これだけ逃げ有利の馬場に変わってくれば、誰もが1番枠で逃げ打つアポロズスピアに楽な競馬なんじゃないかと思うでしょう。
8も9も小久保さんですから、競りかけないでしょうしサトノアビリティが外2番手かなーというのが、想像できそう。
みんながそう思うなら、自分は違う考えでw
どうせ人気から買わないので、騎手の心理で逆のパターンを想像してみる。
1・3・2・・・という隊列に1400mなので外からの12・11が思った以上にかぶせてくる。そうすれば、内は踏ん張る形になって3・4頭が2コーナー辺りまで競り合う形で、後ろの馬と若干馬群が離れる。そこでポケットに入った4・10辺りが有利になり、前の馬は全部下がってしまうという展開w
無理がありますかね? まあ、チャリンと買って参加だけしておきます。

2017-04-25

9R

9R

2⇔6・5・4→9・7

乾いて前が残る馬場ですね。
考察書く時間ないですが、つまんでみます。

2017-04-25

メルマガの件とか、11Rとか12Rとか

昨日、まぐまぐの無料メルマガで5月からのメルマガ再開のご案内を流しましたところ、反響が思った以上に大きくて、昨日はあまり仕事しませんでした。
チョット隠れて作ったハズの秘密の場所も、何故か100以上のアクセスがあり、ビックリです。
5月からの予想に関しては、基本はこれまでと同じですが、頭の中で考えていたものを、一部数値化しながら進めています。修正しながらの予想になるので、徐々に精度が高まると期待はしているのですが、先程書いたように、基本は自分の考えている予想になるので、人気のありそうな馬からは行かない感じになりそう。
古参の方は別として、こちらに移ってから新しい読者さんもいらっしゃると思いますので、どこかでご説明できたらと思っています。
ただ、これで食べていこうと思っているわけではなく、普通に自分の仕事を持っています。その辺はご了承ください。

本日の11Rに関しては、かなり難解だと思っています。小久保さんも3騎出して来ていますが、1400mでアポロズスピアーを1番枠って、どういう事でしょう?55キロの3サトノアビリティ―もいますし・・・
このレースは、オッズ出てからやるか決めたいと思ってます。基本は人気から買う気は全くないです。3/2の東中スポーツがレベル高いんじゃないでしょうか?A2でしたがA1くらいのメンバー構成でした。

12Rは逆にやりたいレースです。但し人気になっちゃうかなー。公開はオッズ次第で。人気だったら公開します。美味しそうだったらごめんなさい。ヒッソリで。
あ、先に書いた10Rは、全く勝負でも何でもないです。やりますけどw

では、今日もマッタリ行きましょう。
チョット昼過ぎまでは仕事でもしようかな。

2017-04-25

4/25 浦和10R 予想

10R

6⇔8・3・7→4・2

流石に人気になりますか?断トツ人気の場合は、前走穴抜擢した8ケンロクエンペラーから行こうかなぁ?
本命は6ピットアリエス。転厩初戦だが、園田・名古屋の内容からも、ここでは恵まれたと見る。園田で03差勝ったチョウエンペラーは先に南関に転厩して、浦和のC1(1)を01差の3着。ここで飛び抜けて強いとは言わないがB3くらいまでは普通に行くだろう。
一応初戦なので、オッズと相談。
盲点になりそうなのは7コスモデレガンス。これは弱くない。脚質的な物もあるが、もしピットアリエスが強い競馬で前を早めに掃除な展開なら、2着まであるかも。



プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード