fc2ブログ

2017-04-24

11R 1が残っちゃった(泣)

ガッテム('Д')
3の単勝と2-3のワイドしか当たらなかった・・・
しかも単復タイプの買い方ではないので、単もそんなには・・・
3→2の枠単なら500円持っていて、それだけで12万なのに( 一一)
1は的場で買わないとダメかー
3.はあのスタートへなへなで1着ですから、やっぱり休み明け強い。次はわかりませんけど。
でも、単勝8番人気の23.3倍を本命なんで、許してください(買った時は28倍あったけど誰か直前に買ったかな)

残念( 一一)

スポンサーサイト



2017-04-24

4/24 浦和11R メルマガ掲載分

11R

3⇔6・2・8→12・11

地元浦和の馬が3頭しかいないというレース。このクラスにしてはレベルが高いメンバー構成とは言い難い。
このレースに関しては、クールテゾーロが物差し馬として活躍。その比較だと、2ゴールデンパピオンが能力上位と見える。
2走前2着のクールテゾーロと06差という事なので、1・7・8・9辺りとは大きな能力差があっても良いという考え方もできる。
自分も前走も前々走も4番手評価。そうなんです。能力あっても脚質と騎手が・・・
という事で、ここでも本命にする勇気はない。
本命は・・・もっと人気の無い3セルリアンサロース。この馬は休み明けに抜群に走る馬です。ハッピーウェーブの半弟という事で、浦和も距離も自分としては問題ないと思っています。転厩して3戦は手探りだったのでしょうが、実際にここ2走は、そんなに悪い内容ではないです。レベルの高いレースだったことは間違いないです。JRA時は1000万を03差があるくらいで、B1くらいでもおかしくないレベル。この時の勝ち馬はコスモカウピリです。東京大賞典は13着でしたが、2/16大井の紅梅賞ではA2を13着だった馬です。因みに14番人気でしたが、自分は買い目にちゃんと入れてましたよ。この時のメンバーより断然レベルは落ちるメンバー構成です。
ネックは脚質。後ろからなんですよねー。
しかし、スタートが悪い馬ではなく、出して行かない競馬をしています。行こうと思えば中団ぐらいは行けるのでは?序盤のレースを見ましたが、向こう正面で中団から前に取り付いた馬が好走してます。
逃げ先行断然有利の馬場ではなさそうなので、これ本命で行ってみましょう。
1リオヴァンクールが人気ですが、5走前の2着で人気なら、あれは自分としては評価できません。道中213番手の馬がそのまま馬券になったレース。的場ジョッキーへの手代わりは良いですが、1500mの1番枠は微妙。6・8・11・12辺りに外から被されれば、ペースが速くなる可能性も高く、自分の本命を3にすることからも、ここは被されての4・5着濃厚と見てバッサリ切ります。
12クインズソールは意外と人気になってないですね。個人的にも能力は足りないと思ってますが、この脚質の外枠で成長力を見て、3番手に入れておきます。
6シートンはわかりずらいのですが、横の比較では足ります。船橋ですが1500m買った時と同じ6番枠を取ってきているので、やる気はありそう。
8エドノエレーナも弱くないです。
あとは11を拾って馬券を組みます。

2017-04-24

12R

12R

1⇔7・2・6→10

1プルメリアは2走前出負け、前走はスタートで内にササり後方からの競馬。
今回のコーナーからのスタートで1番枠は内にササる性質の同馬にはラチがあるので、ラチを頼って競馬が出来る分チョット違った競馬になりそう。秋山騎手で人気もホドホドなので、軽く馬券を組んでみる。

2017-04-24

4/24 本日は浦和 11Rをメルマガ

浦和開催です。
11Rのをメルマガにて配信いたします。
まぐまぐの運営より、5月からのメルマガについて、皆様にご案内するように何回かメールが来てます。
そのご案内も、無料メルマガにて簡単に。

11Rについては穴予想で、展開が向かないと厳しいと思いますが、初日ですのでマッタリ。
自分もこのレースしかやりません。
一応、5/1からの準備等を今週やっていきたいなーと思ってます。

今週もボチボチ頑張りましょう('◇')ゞ
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード