2017-04-10
開催の肝?
今回の船橋開催は、途中で浦和や川崎等を使っている馬が多く、難解になりそう。
しかし、今回に関しては自分の中で若干重視するべき点が。
それは、前回の船橋開催は総じて、内枠や道中内の馬がバッタリ止まったという事。
わかりやすいのは例えば3/15 12Rの結果。
14頭立てのレースで、1着から5着は11・10・12・14・13 という馬番です。人気は4・8・9・10・3番人気。
これの意味するところを理解しながら、馬券を組む必要があるのでは?
本日の12Rのマイネルアペックスの前走にしても12・9・10番枠という順番で決まっている。恵まれた馬と、恵まれなかった馬の評価は、今回差し引きしないと馬券は当らないのでは?
逆に、例えば本日8R11トイトイトイの2走前は2番枠スタートの道中内内を通って2着。本日の馬場にもよるが、前走も好走で人気になりそうだが、こういう馬は今回鉄板級で馬券になるかも。
逆に、5R4番キンノオウカンみたいな馬はそのレースで1番枠から内内通って最下位。前走も浦和の1500mで最悪の大外枠。3走前の内容なら馬券になってもおかしくないとは思うが、ここ2戦で今回は全く人気がないかもしれない。このレースで馬券になってくれるかはわからないが、こういう馬の巻き返しで大きな馬券になることもあるので、例としてあげたが、こういう感じで馬柱を見ていく必要があると思っている。しかし、枠順と道中の位置取りは異なる場合があるので、やはり最終的にはVTR判断という事になりますかね?
今日は、予想をアップするかわかりません。冒頭で書いたように川崎・浦和がはさまって難しいです。
8Rは人気次第で。他のレースは、自分の中心馬の人気次第で・・・という事のなりそう。
取りあえず月曜日ですし、馬場状態をよく確認しましょうかね。
しかし、今回に関しては自分の中で若干重視するべき点が。
それは、前回の船橋開催は総じて、内枠や道中内の馬がバッタリ止まったという事。
わかりやすいのは例えば3/15 12Rの結果。
14頭立てのレースで、1着から5着は11・10・12・14・13 という馬番です。人気は4・8・9・10・3番人気。
これの意味するところを理解しながら、馬券を組む必要があるのでは?
本日の12Rのマイネルアペックスの前走にしても12・9・10番枠という順番で決まっている。恵まれた馬と、恵まれなかった馬の評価は、今回差し引きしないと馬券は当らないのでは?
逆に、例えば本日8R11トイトイトイの2走前は2番枠スタートの道中内内を通って2着。本日の馬場にもよるが、前走も好走で人気になりそうだが、こういう馬は今回鉄板級で馬券になるかも。
逆に、5R4番キンノオウカンみたいな馬はそのレースで1番枠から内内通って最下位。前走も浦和の1500mで最悪の大外枠。3走前の内容なら馬券になってもおかしくないとは思うが、ここ2戦で今回は全く人気がないかもしれない。このレースで馬券になってくれるかはわからないが、こういう馬の巻き返しで大きな馬券になることもあるので、例としてあげたが、こういう感じで馬柱を見ていく必要があると思っている。しかし、枠順と道中の位置取りは異なる場合があるので、やはり最終的にはVTR判断という事になりますかね?
今日は、予想をアップするかわかりません。冒頭で書いたように川崎・浦和がはさまって難しいです。
8Rは人気次第で。他のレースは、自分の中心馬の人気次第で・・・という事のなりそう。
取りあえず月曜日ですし、馬場状態をよく確認しましょうかね。

スポンサーサイト