2017-02-19
2017-02-19
2/19 東京11R フェブラリーS 予想
東京11R フェブラリーS
4⇔〇・16・注→9・10・穴

昔は根岸ステークスの馬は一切いらないレースだったんですがねー。昨年はレコード馬場で1400m巧者が馬券になりましたが、基本は東京1600mなので、距離短縮馬に利があると思いますが・・・
サウンドトゥルーに関しては、東京1600mの1番枠と騎手変更と、結構厳しいのでは?
今回は行く馬も少なく、ホッコータルマエもコーリンベリーもいません。一番嫌な外からかぶされる展開にならなそうな4コパノリッキーは、一昨年勝った時と同じ4番枠です。その時と同じように、外枠のアドマイヤロイヤルがケイティブレイブに変わるだけで、他は変わらずの展開なら、最高に強かった南部杯を考えると、自分的にはこの馬しか考えられませんでした。先週から東京は後ろは届かない馬場です。根岸Sはフラット~追い込み有利の馬場とはちょっと違うと思います。
また、昨年の武蔵野Sも異常馬場でした。1338なんて時計が出る馬場ではないです。そういう上がりの早い時計は今回は必要ないし、出ない馬場でしょう。カフジテイク・ノンコノユメ始め、追い込み馬には厳しい馬場と展開になると予想して馬券を組みます。
因みに、単穴は15番人気のインカンテーションとしましたが、前走の東海Sは出遅れ・1コーナー不利・道中馬に挟まれっぱなしという三重苦でした。それでも1秒差というのは前哨戦としては別に悪くないのでは?因みに一昨年の前哨戦はコパノリッキーに07差でした。まあ、同じくらいじゃないですか?
今年は、パンパンの良馬場でむかえられそうです。一昨年と全く同じ結果・・・なんてことはないですかね? 4→16→9だと、75万馬券です。まあ、3頭とも7歳ですから、衰えてる馬がいるでしょうね。
と、この5倍くらい書きたいこともありますが、JRAなんで考察はこの辺で。
買い目は↓↓↓
4⇔〇・16・注→9・10・穴

昔は根岸ステークスの馬は一切いらないレースだったんですがねー。昨年はレコード馬場で1400m巧者が馬券になりましたが、基本は東京1600mなので、距離短縮馬に利があると思いますが・・・
サウンドトゥルーに関しては、東京1600mの1番枠と騎手変更と、結構厳しいのでは?
今回は行く馬も少なく、ホッコータルマエもコーリンベリーもいません。一番嫌な外からかぶされる展開にならなそうな4コパノリッキーは、一昨年勝った時と同じ4番枠です。その時と同じように、外枠のアドマイヤロイヤルがケイティブレイブに変わるだけで、他は変わらずの展開なら、最高に強かった南部杯を考えると、自分的にはこの馬しか考えられませんでした。先週から東京は後ろは届かない馬場です。根岸Sはフラット~追い込み有利の馬場とはちょっと違うと思います。
また、昨年の武蔵野Sも異常馬場でした。1338なんて時計が出る馬場ではないです。そういう上がりの早い時計は今回は必要ないし、出ない馬場でしょう。カフジテイク・ノンコノユメ始め、追い込み馬には厳しい馬場と展開になると予想して馬券を組みます。
因みに、単穴は15番人気のインカンテーションとしましたが、前走の東海Sは出遅れ・1コーナー不利・道中馬に挟まれっぱなしという三重苦でした。それでも1秒差というのは前哨戦としては別に悪くないのでは?因みに一昨年の前哨戦はコパノリッキーに07差でした。まあ、同じくらいじゃないですか?
今年は、パンパンの良馬場でむかえられそうです。一昨年と全く同じ結果・・・なんてことはないですかね? 4→16→9だと、75万馬券です。まあ、3頭とも7歳ですから、衰えてる馬がいるでしょうね。
と、この5倍くらい書きたいこともありますが、JRAなんで考察はこの辺で。
買い目は↓↓↓
