fc2ブログ

2017-02-02

2/2 川崎12R 予想

12R

3⇔5・4・9→7・8

ここは9シルヴァーバレットが人気になってます。社台で内田厩舎の真島なら当然でしょう。
但し、1番人気なら自分はここから行きません。以前、能試の時計について書いたことがありますが、自分は基準時計から2秒以内ぐらいを目安にしています。C2の1400mは1309ですがこの馬は1346で3.7秒縮めてくる必要がありそうです。もっとも、能試は馬なりの馬もいるので、この時計が遅すぎるという事は無いですが、これで1番人気の馬をワザワザ軸にする必要は無いと思います。
でも、かなり手薄なメンバーだなー。
本命は2走前出遅れでも08差の4着の内容が良かった3ルナマティーノから行く。
スポンサーサイト



2017-02-02

このトピ消します・コメント不可

また、なんか変なコメント入ってた。
31日の記事で本当に当たっているか怪しいとか・・・
有料予想ではないので別に弁解の必要はないし、古参の読者さんは良く分かっているとは思いますが、当らなくても嘘は書かないので。
的中の内容は載せて良いことは無いと思っていますが、一応、最初に仕込んだ100円単位の所だけ載せます。他はちょっと金額違うので・・・

コメントした方は、これを見たらもう二度と見に来なくていいですよ。
ちょっと多忙気味ですが、新しいサブのPCも31日にきたので、一応スクリーンショットのお試しに使ってみました。
あれ?写真のサイズ変えないとダメなのかな?まあ後で消すからいいかw

キャプチャ2
キャプチャ

2017-02-02

2/2 10R 超ハイペース?

10R

12⇔6・10・9→1・2

行く馬だらけです。( ゚Д゚)
こういうレースがあれる可能性は結構あるんじゃないでしょうか?
JRAからも、これという馬は来てません。人気の7エクストラペトルも休み明けは走りません。
5キャッシュフローは前走本命にした時に書きましたが、前走のクラスまでは勝ちそうでした。今回は乱ペースにもまれて、居なくなると思います。
強いのは10プロファウンド。この馬も展開に巻き込まれませんか?
となると、前走も本命の6ゼンノウラノス軸が一番良さそうですか?
1カガヤキスマイルも弱くないですが、本来は出遅れマシーンです。ここ2戦は上手く出てますが、1番枠は微妙では?
どうせ荒れると思っているなら、このレースは大振りで行きます。
本命は現在13時の時点で最低人気の12キョウエイオルハ―。展開的にはこれでしょ。
休み明けはダメではないでしょう。力は、15/12/15の交流競走でチャンピオンゴットの09差が出ればあると思います。
母父シャンハイで、外2はベスト。前がやり合う展開の外からの差しで大荒れの立役者になりませんか?
ナイショで6⇔10・9→1・2・12も買いますけどw

2017-02-02

2/2 川崎11R 予想

川崎11R 多摩川オープン

2⇔6・9・1→11・3

このレースは、毎年それほど荒れるレースではないのだが、現在のオッズを見て若干良い配当になりそうなのでやってみる。
人気実力ともに上位は、1トキオエクセレント。馬券になる可能性はあるが、本来ベストは浦和の1400mで、内枠よりももまれない中枠辺りが良いタイプ。前走は一旦先頭という好内容だったが、ハイペースに恵まれたともいえる。
今回の狙い目は、前走内の2頭の脚が速く、自分の競馬をさせてもらえなかった6トーセンアドミラル。今回は同型不在で自分の競馬が出来る。そして、同馬は昨年もこのレース2着で、斤量も騎手も同じ。前走馬体重も1キロしか変わらないので、臨戦態勢といって良いだろう。なんといっても昨年と同じ6番枠を取ってきているのは当然ヤル気の表れ。最初はここから入ろうと思っていた。
初日の馬場なら、自分的には鉄板の本命だが、火曜日から若干差しが届くのと、騎手の意識が前々にきているのは良くない。当然厚めの対抗評価よりは落とせないが、本命は別の馬。
2シグナルプロシードで行く。前走は転厩初戦で明らかに適性の違う距離での参戦。しかし、結果ケイアイレオーネやタイムズアローに1秒程度の差は、意外と頑張った印象。4走前の勝ち馬ソルティコメントだけでなく2着馬ビグリバティーも今はオープンで、すばるSでは06・08差という内容。復調ならここでは力が違う。S3じゃなくJ3くらいの実力があるともいえる。復調かどうかだけがポイントだが、8割でも勝ち負けと見て本命。
逆に、10タマモネイビーの方は人気だがこちらは微妙?近親は障害などにも出るようなスタミナタイプもいて、父ネオユニヴァースからも、距離伸びていいタイプに見える。また、同馬は重馬場や足抜きの良い馬場に良績があり、今のパンパンの馬場はどうか?実績的には1600万掲示板に入れるので足りるかも知れないが、適性は疑問符。今回はバッサリ切る。
12インフォーマ─も若干人気だが、大外枠配置はどうか?実績的には馬券になってもおかしくないが、これだけ外枠時に凡走が多いのは、陣営のヤル気のバロメーターになっていないか?
強めに買いたいのは9バーンザワールド。舞台は最高で休み明けも苦にしないタイプ。
7グランフィデリオはJRA時に川崎の準オープン1着だが、差し届く展開に恵まれないと厳しいのと、前走の内容からは強く推せない。
11プリンセスバリューの方は馬体の小さな馬なので、外2番目の枠は良い。前走がメイチの可能性もあるが、これは3列目に入れておく。
ほぼここまでで良さそうだが、小久保の4騎が入っていない。力は足りないが、これだけ前に行く馬が少ないと、ヒョッコリ3着もありそな3ジョーオリオンだけおさえて馬券を組む。
10万馬券のような高配当は微妙だが、中配当くらいもありそう。付くなら、6からの馬券も買っても良いかも。勝つのは2か6じゃないかなー?現在の人気を見て、だいぶヤル気になってきた。
このレースはまぐまぐの無料メルマガで考察配信します。
買い目は後程↓↓↓にて
プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード