fc2ブログ

2017-01-26

8R・10R

次回用のメモ程度?

8R

12⇔5・4・2→13・1

10R

9⇔14・13・11→16・3

スポンサーサイト



2017-01-26

ムズカシスギ・・・11R

11R

14⇔10・15・16→7・4

ムズカシスギでしょ((+_+))
10カリスマサンスカイは1番人気の14サクラレグナムに室町Sでは勝ってますが・・・
15ヤマチョウフェアの3走前ながつきS01差の2着スマートアヴァロンは、貴船S勝って、先週すばるSまで勝ってますけど・・・前走は+26キロですけど・・・
2ゴーディーはこの時期走らないし、走らせないのですが・・・しかしこのレースはゴールドC経由がゴールデンロードですが・・・
11モダンウーマンは明らかに前走メイチ感ありますが・・・浦和の1400ベストですが・・・
9イセノラヴィソンは大井の1200は鬼門ですが・・・
もう、適当に予想してやるーーーー(♯`∧´)

2017-01-26

1/26 大井12R 予想

12R

2⇔14・▲・注→△・穴・穴

2⇔14・11・8→16・7・12


個人的な評価で申し訳ないが、このレースは別定とは言え斤量・枠順・距離など、実に良くできていて予想するのが楽しくなる。
当てるのが目的なのが馬券だが、当らなくても予想した結果が早く知りたくなるようなメンバー構成になっていると感じるのは、ちょっと変人かな?
当然人気になりそうな11ステイサウンドの検討から入るのはだいたい皆同じだろう。昨日の12Rで、サクラシェンロン・エイコースナイパーと入ったことからも、前走のL-WING賞のレベルが高かったのは証明されている。昨日の自分の予想からも、そこに異論はない。1・9・10・11と出ているが、11ステイサウンドは、出遅れからの2着で9・10は馬券にはならなそう。但し、ポイントは斤量の57キロ。ここがどう出るかという事。
ステイサウンド絡みで横の比較をすると、ここは説明割愛するが、1・7・8・12・6辺りはそれ程差がなく、ここでの斤量差と1800m適性、ペースと位置取りで順番付けすることになる。そして、この上に来そうなのが、14マイネルリボーン。8ハナリュウセイをある程度能力アリと見ているので、その比較でも当然14マイネルリボーンに注目する・・・が、これも57キロが微妙。
そして、たどり着いて良かったのか悪かったのか・・・
本命は2スパイア・・・となってしまった('Д')
東京大賞典・勝島王冠はレベルが違うので比較しずらい。2走前の東京スポーツ師走杯(準重賞)もレベルが高く、ここでの13差でも十分足りると思います。また、4走前のオフト新潟賞(B1(2)B2(1))は、スタート躓きと3コーナーで落馬寸前の致命的な不利があっても、最後差を詰めて19差の5着。14マイネルリボーンはスムーズなレースで10差の2着ですが、ここはまともなら2スパイアが先着していたと考えます。まさかの人気になったらお手上げですが、一応2年前のこのレースはB2(3)と若干上のクラスで勝利しているレースでもありますので、8歳になってピッタリB2に降格できた今回は、キッチリ決めて来ても不思議はないと思います。
弱冠趣味予想的な感もありますが、これで行かせていただきます。

買い目は↓↓↓

プロフィール

P

Author:P
◆南関東競馬を中心に予想
◆人気≠馬の力・真の能力を把握し馬券的中を狙う
◆予想は関係者の立場に立った予想を展開するも、馬券は実際に買う側の立場に立った考えを提供 
◆馬券は当たらないのが当たり前という逆の発想から導き出す、回収率重視の馬券
◆基本理念は”他人と同じことをしていては一生負け組”他人とは違った目線で馬券を勝ち取る

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード